【㊙長期インターン募集企業リスト】アセットマネジメント/ヘッジファンド(計29社、海外インターンもあり)
もうすぐ日本の大学生は2か月の春休みですね!
2年生の人は3年から始まる就活の前に、長期インターンに行き、ガクチカを作ると良いのではないでしょうか。
海外大生の人も、5-8月の長い長い休みの前に、そして大事なボスキャリの前に、今からコツコツと長期インターンに応募して、サマーインターンの確保をしておきましょう。ボスキャリ前の履歴書をブラッシュアップに最適です。
最近では、長期インターンサイトが乱立していますが、そのようなサイトから参加する長期インターンは、雑用が多い傾向があります(実際の参加者からのヒアリング)。
ガクチカとしてもあまり効用を発揮しない可能性が大きいです。特にベンチャー企業はその傾向が強いようです(給料も出たりでなかったり)
貴重な長期休みを無駄にしてしまう可能性があるので、しっかりした企業(業界で実績のある人が上司、インターン生にも教育研修を行う、通常業務にも参加させてもらえる=仕事ができる人であれば、時給もそこそこ出る)で、インターンを行いましょう。小さい会社でも業界では有名という優良会社も世の中にはたくさんあるのです。
特に資産運用会社は小規模な会社が多いです。投資銀行は日系、外資合わせて10-20社程度しかありませんが、アセットマネジメント/ヘッジファンドは大中小合わせて数十~数百社は日本にあります(正確な数の把握すら困難)。従って、インターン採用窓口が多い一方で、会社が小さいので、公式なインターン応募は殆どありません!(そもそも採用に割けるリソースすらない)
アセットマネジメント 長期インターンでグーグル検索すると以下のようなインターン求人が出てきました。しかし、みさき投資以外は募集停止中でした!そう、アセットマネジメント/ヘッジファンド業界の公式な長期インターン募集は殆どないのです!なので、非公式なインターンを見つけに行くしかありません。
本記事では、過去に長期インターン生を採用した実績のある企業を29社掲載しました。(現在も募集中かは保証できません。しかし、リストの企業に連絡するとかなりの確率で返信が来たり、面接案内が来たりします。2024年後半時点で返信や面接案内を確認済み)
その多くは、大手長期インターンサイトには掲載されていません。皆さんが名前も聞いたことがないような会社ばかりです(でも、中身はしっかりした会社です)。
また、日本のみならず、シンガポール、ロンドン、香港でのインターン機会も掲載しました。海外大生にもお使いいただけると思います。
本記事をお使い頂ければ、数時間~数十時間に及ぶインターン企業検索の時間が節約できると思います!特に、2月の春休み前に素早くインターンを獲得したい人にお勧めです!
なお、情報が出回ると、インターン応募の競争率が高くなるため、お値段は高めに設定いたしました。本当にインターンに行きたい業界志望度の高い人のみ、お買い求めいただければと思います!
〇本編
・計29社掲載(長期インターン生の採用実績がある企業)
・外資系5社
・日系1社
・独立系10社
・ヘッジファンド10社
・HFT2社
・内、シンガポール勤務4社、ロンドン勤務2社、香港勤務1社
・大部分は就活サイトや大手長期インターンサイトに掲載のない会社
ここから先は
¥ 10,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事ご購入をありがとうございます! Youtube動画も配信しておりますので、ご興味御座いましたらご高覧くださいませ! https://youtube.com/channel/UCp0C31xeZemQ2rR9HTZqw-Q?si=I1ilTtBZKRUZF_Bp