昼休み日記 8/26
勤め先では毎年、お得意様にカレンダーを送ります。
毎年発注している業者さんが、
100部以上という縛りがあるので、
今年は他の業者に見積もりを依頼しました。
半分の部数で、今までの業者の1.5倍の値段。
それはないわなーと、
今までの業者に100部で見積もりを依頼しましたが、
スタートが遅かったようで、
希望する商品が手に入るかどうかわかりません。
失敗したー。
以前は、カレンダーや手帳など、
捨てるほど頂いたのに、
めっきり数が減りました。
正直職場では卓上カレンダーの方がありがたいけれど、
弊社は大きな壁掛けタイプ。
ダイアリー手帳の方が、むしろ喜ばれるんじゃないかしら。
送料も安いし。
壁掛けタイプのカレンダーは、
自分でくるくる巻いて、筒状のビニールに入れ、
宛名シールを貼り、
料金後納のシールも貼り、
郵便局に持ち込みます。
3年前までは集荷に来てくれたのにー。
宅配便でも送れますが、カレンダーより送料の方がはるかに高いため、
郵便一択です。
手帳や卓上カレンダーなら、
封筒に入れて送るだけだから楽なのになー。
事務員の意見も聞いて欲しいわ(楽をしたいだけ
そんなことを考えている間に、
あっという間に年末が来てしまうんでしょうね。
週の真ん中。
午後もさらりと頑張りましょう。
でも、もう帰りたい。