![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118957028/rectangle_large_type_2_9f2549d129b5c7403ea5198363adce27.png?width=1200)
母と国立西洋博物館。
母が俺の住む東京にやってきた。10月6日に出国するニューヨーク旅行の前乗り泊だ。そんな母と4日、5日と東京見物をした。東京だよおっ母さん。
4日は上野に行った。国立西洋美術館が母のお目当てだ。行ったらキュビスム展をやっていた。こってり2時間見てから館外に出てホットドッグを食べた。絵はロベールドローネーがよかった。
ホットドッグの具は俺はツナ母はタマゴ。ツナの方がうまかった。ソフトクリームも食べた。うまかった。
17:30からお嫁さんが合流し江古田で中華の予定がある。それまで常設展を見るか、散歩をするか。
散歩してから常設展を見た。散歩で母は国立科学博物館のクジラに「わー」と言い、東京国立博物館の威容に「おー」と言った。「不忍池って聞いたことがあるよ」と母が言うので、不忍池にも足を伸ばした。蓮が繁茂し水面が見えない。これが不忍池だよおっ母さん。
常設展見物に残された時間は30分。ぐるっと経路を回るにとどめよう。
最初、館外への出口だと思った出口が次の展示室への入り口だったのが誤算。おかげで時間を超過した。常設展の方が展示数が多いなんて聞いてないよ。
江古田でお嫁さんと食べた中華では、カニ玉がうまかった。母が来ると言うのでお嫁さんと事前にリサーチした店だ。その時もカニ玉がうまかった。カニ玉がうまいんだよと言って母にサーブした。
いいなと思ったら応援しよう!
![ボス村松](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31462245/profile_251a6dbebe24168706c6075509e4ee21.jpg?width=600&crop=1:1,smart)