
#1007 ライブ論60|LUNATIC TOKYO 2025-黒服限定GIG- 2025.2.23 東京ドーム(LUNA SEA)
2024年9月に下記の記事を投稿してから、幾千の星に抱かれて、ロマンを叫び続けて、ようやく本日!LUNATIC TOKYO 2025-黒服限定GIG-に行ってきました。
30年位聞いてきましたが、ついに初LUNA SEA!カッコよかったです!
35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA

去年2024年は、LUNA SEAが1989年にデビューして35周年という事で、かなり大規模なツアー「ERA TO ERA」を行っておりました。
このツアーはなかなかエグく、過去にアルバムをリリースした時のアルバムツアーを会場毎で再現したツアーを行っており、例えば「SEARCH FOR MY EDEN」の回では、アルバムEDENの曲を中心に演奏するというファンにとっては堪らない企画を行っておりまして、僕も行きたかったんですが秒でチケットが完売しており、諦めていたんですが・・・
そのERA TO ERAのツアーファイナルが、まさかの30年ぶりのLUNATIC TOKYOの再現ライブというライブであり、奇跡的にチケットが取れたという顛末ですね。
ちなみにこのライブが決まった時、僕は下記の曲を聴きたいと言っていましたが・・・さっそくレポートしましょう。
1. TIME IS DEAD
2. dejavu
3. JESUS
4. STAY
5. LOVELESS
6. ROSIER
7. IN FUTURE
8. DESIRE
9. STORM
10. SHINE
ライブレポート
今回のライブはAny Passというアプリでチケットの発券から購入まで行えたんですが、確か前日辺りにメールが来て、席順を教えてくれるシステムになっており、安定のスタンド2階席40ゲートというかなり遠い席でしたが、まぁそれはそれでよいとして、氷室ぶり14年ぶりの東京ドームです。
今回のライブは「黒服限定GIG」なので、東京ドーム付近はまる葬儀のように黒服の人達が多く集まっておりました。知らない人ビックリしたでしょうね笑

そして入場口で持ち物チェックをされたんですが、ペットボトルのコーヒーは持参OKで会場にIN。
会場限定の壁紙ダウンロード用のフライヤーをいただきました。

そしてステージ上には小さいころから何度も、何度も、何度も見てきたロゴ。テンション上がります。

今回一緒に行った人は、その日の前日の2月22日に行ったGLAYとLUNA SEAの2マンライブにも行っており、2日連続でLUNA SEAを見るという剛の者だったんですが、「昨日の1曲目はSTORMだった」「SHINEもやった」という羨ましすぎるエピソードを聞いていたら、暗転してスクリーンで動画が流れる!ももクロっぽいですね!
流石BIG EGG!
そんな感じで動画が終わり、会場が暗転し、アリーナの中央の花道ステージのせり出す床からメンバーの5人が登場!テンションあがります!
ライブ開始~第1部~
そして始まる1曲目。
LOVELESSであって欲しいと思っていましたが、しっかりとそこは期待に応えてくれて「…LOVE」の声が聞こえ、1曲目はLOVELESS!テンション上がります!
相変わらずボンテージのホットパンツがクールなSUGIZOが3フレットの変態ギターを弾き、ドレッドのエクステ付けて普通にイケメンのINORANのアルペジオを弾き、そしてロン毛が最高にカッコいいJが唸るベースを弾き、そして真矢も昔を彷彿とさせる出で立ちでドラムを叩き、そして永遠のフロントマンRYUICHI!
50過ぎてると思えない、カッコいいオジサンたちです。
そしてLOVELESSが終わって、完全にdejavuが来ると「dejavu脳」でいたんですが、意表をついて2曲目はG.!いいですね!
「AHHHHHHHH!」叫びまくりました。
そして2曲終わってMC、ここでまさかRYUICHIが1995年ぶりにあの明言を!
「今日は、この命が果てようとも、お前ら一人一人の顔を全員覚えて帰るからな!」
熱い!このMCが来たという事は、JESUSじゃないですか!
という感じで完全に「JESUS脳」でいたんですが、次に始まったのは意外にdejavu!これも意表をつかれました!
ベースラインと展開、そしてサビ、本当にライブで盛り上がる曲です。
そして間髪入れずに続いたのはDESIRE、LUNATIC TOKYOと言ったらこの曲ですね。多分僕が始めてLUNA SEAを認識した曲です。
「SHADOWS OF MY LUV」を熱唱ですね。
そしてこの辺で僕は一番聞きたかったJESUSはもう無いなと若干諦めていたんですが、DESIREが終わると・・・JESUS来ました!Don't You Love Me!
この曲を人生で何度聞いてきたでしょうか・・・
「I'm On The Edge」「Just Wait For You」を叫び、そして2回目のサビが終わってJのベースソロ!カッコよすぎます!死ぬ!
そしてSUGIZOの美しいソロからのラスサビを終えて、再度のJの見せ場!
最後のJesus, Don't You Love Meも最高に熱かったですね。
そんな感じで嵐のような5曲、もうここで満足してしまいました笑
そこからgravity~RA-SE-N~VIRGIN MARYというインダストリアルタイムに入ります。
RA-SE-Nはライブで聞くと照明効果とかも相まってすごく良かったですが、この辺はちょっと個人的にもお休みでした。
第2部
で、その後20分の休憩を挟んで、真矢とJのソロを挟んで第2部、スタートはSUGIZOの鬼リフで始まる、IN FUTURE!熱い!
相変わらずBPMキレキレで速く、そして「RUDE BOY!」でBIG EGGが揺れ、サビ後の「終ワラナイ夢ヲ見ル」のところをJも歌っていてカッコよかったです。
そしてI for youはRYUICHIの声にメチャクチャパワーを感じました。
そんなに好きだった曲では無かったんですが、やはり中3の当時を思い出し、メロウな気持ちになり結構心に響きましたね。やはりLUNA SEAは青春でした。
そしてI for youが終わり、聞き覚えのある電子音が流れ・・・続くはFAKE!
この曲はライブで1回もやっていなかった曲と過去に認識していましたが、それを書いて以降もマジで1回もやっていなかったらしく、リリースから30年経って初めて本日ライブで演奏したようで、Xはかなり賑わっていました笑
そしてBELIEVE~ROSIERとヒットチューンが続きます。
特にROSIERはやはり王道of王道ですが、最高に盛り上がりますね。
終始この曲はシンガロングしておりましたし、Jの語りからのバックドロップはマジで本当に惚れる。ROSIERは凄く良かったですね。
そしてROSIERが終わり、「まだまだ行けるのか?」と煽って、煽って、TIME IS DEAD辺りと思っていると続くのはまさかのHURT!これをやるとは!
映像の演出効果が「炎」であり、HURTがHEATだった感じでしたが、これも相当カッコよかったです。
そして最後の曲はNIGHTMAREというまさかのインディーズ時代の曲で終わるという笑
アンコール
そしてアンコールは花道ステージで、INORANはグレッチを握り、SUGIZOもエレアコっぽいギターを持ったので、バラード調の曲が来ると思っていると、LOVE SONG!この曲はちょっと忘れてました!笑
最後の「ララ、ラララララ、ララ」の部分のシンガロングは美しかったですね。
そしてここからは写真撮影が解禁となります。
で、INORANを気持ち多く映すなと思って見ていると、INORANが延々にリフを弾き続けるのがクソカッコいい後期の名曲・TONIGHT!


そしてここで長めのMCで、メンバー紹介です。
メンバーからもコメントを一言ずつもらったんですけど、Jはカッコよく、INORANは昔は一言も喋らなかったのに鬼の様に喋るようになり、SUGIZOはクールに染みるコメントを残し、真矢はユーモアを交えながら深い事を話し、そして最後はRYUICHIです。
あまり詳しく知らないんですけど、RYUICHIは喉の手術を行って一時期はうまく歌えなかったようですが、全く気にならないパワフルなビューティフル・パワフル・ソングを見せてくれました。やはりあんさんは最高のフロントマンやで!
そしてメンバー紹介が終わって、大ラスは勿論この曲!
真矢のチチチチからドゥ―、ドッ、「I WISHHHHHH!!」これがやりたかった!
改めて聞いても、最高にピースな曲でしたね。
そうして最高の気持ちでライブが終わりました・・・

と、思っていたらまさかのダブルアンコール!
ラストはFOERVER & EVERというラストに相応しい曲で、この最高のイベントは終了しました。
Set List
01. LOVELESS
02. G.
03. dejavu
04. DESIRE
05. JESUS
06. gravity
07. RA-SE-N
08. VIRGIN MARY
- DRUM SOLO & BASS SOLO -
09. IN FUTURE
10. I for You
11. FAKE
12. BELIEVE
13. ROSIER
14. HURT
15. NIGHTMARE
[ Encore 1 ]
01. LOVE SONG
02. TONIGHT
03. WISH
[ Encore 2 ]
01. FOREVER & EVER
まとめ
元々聞きたかったリストの曲では「LOVELESS」「dajavu」「DESIRE」「JESUS」「IN FUTURE」「ROSIER」と6曲聞けたので満足。
ただ1stの曲を1曲もやらなかったのは悲しかったですね。
あと、STORMとSHINEを聞きたかった・・・この2曲を聞いたら僕は泣いていたでしょう。
まぁ、ライブはこうして100%の満足じゃないのがいいんですよね。また行きたくなるので・・・
とにかくLUNA SEAはあの頃も今も最高にカッコよかったです。
演奏も上手いし、全然年を感じさせない。みんないい感じに年を取ってますね。
そんな感じで中学校時代の僕に自慢してあげたい、最高に楽しいライブでした!
また見たいですね!