#700 自己論24|祝・700回記念!~人気記事BEST20を振り返る~
このクレイジーnoteも今回で700回の節目を迎えることと成りました。
継続は力なり、とはまさにこの事でしょう。
ちなみにちょっと出してみました。
奇しくも300回目が昨日と言うことで、この1年で400投稿と思うとなかなかです。
大体1日1記事以上のペースで書いてますね。
基本的に、5つくらいの記事を同時に立ち上げて、子供が遊んでいる横で手持ち無沙汰なので色々調べたり、書いたりするのが90%位で、残りは仕事が終わって寝るまでの間とか、基本的にはスキマ時間、合間時間を使ってタイミー的な感じで書いているんですが、多くの方にも見て頂いているので引き続き頑張って書き続けます、押忍!
さて、そんな感じですが今回の700回記念、
600回記念と同じく、この全記事のPVランキングを出そうと思います。
まぁ言うまでもなく記事公開が古いほど有利で、新しい方が不利なんですけど、なかなか面白い結果になっています!
早速行きましょう!
TOP20|20位→11位
20位 バトル・ロワイヤル(読書論)
このランキングですが、前回集計が3ヵ月前なので、前回のBEST20とそんな入れ替わりが無かったりするのが正直なところであり、故に前回もサクッとこれらについては語っているので、今回は更にサクッと紹介します笑
この小説はマジで独創的で面白いです(が、映画はイマイチで、2はもっとイマイチ)
19位 チバユウスケ(バンド論)
急逝後も今なおカリスマとして存在感を示してくれています!リスペクト!
18位 BUCK-TICK(バンド論)
あっちゃん抜きで活動を表明!カッコいい兄さん達ですね!
17位 カメレオン(漫画論)
今読んでも爆笑するでしょう。明日の朝刊載ったぞテメー!
16位 サイコメトラーEIJI(漫画論)
これも大好きな漫画ですね。ブラック・ゴートの続きはいつになれば…
15位 行け!稲中卓球部(漫画論)
例の小学校の健康診察問題でリバイバルブームが起きましたね…
14位 青春パンクバンド達(バンド論)
これが唯一急浮上した記事でした。
ここでオムニバスで紹介した鴨川、10-FEET、シャカラビ、銀杏BOYZ、175Rは別途単体で紹介しておりますので、そこからの流入かもですね。
13位 キャバクラ・セブン(蹴球論)
前回のベスト10からダウンですが、まぁそりゃそうでしょう笑
12位 RAINBOW~二舎六房の七人~(漫画論)
3ランクアップです。この漫画は今でも人気ありますね。
11位 ろくでなしBLUES(漫画論)
前回8位からダウンですが、今なお愛されている名作です。
最近アルバム論でブルーハーツを紹介しているので、この漫画もガンガン引用していく事になるでしょう。
そんな感じですが、軒並みランクダウンしてますね。まぁそんなもんでしょう。
では続いて、BEST10も代わり映え無くてあまり面白くないので簡素に紹介しましょう!
TOP10|10位→4位
10位 平均PVを上回るプレスリリースを書く方法(広報論)
唯一、このnoteの趣旨である本記事ですが、3位→7位→10位とどんどん順位が落ちている事実!
9位 小島(バンド論)
謎の順位キープ!何故この位置にいるのか本当に謎です!
8位 ガチンコ(TV論)
2ランクダウンも未だに愛されている番組!お前ら、皆殺しじゃ!
7位 GTO(漫画論)
これはリバイバルドラマが放送された影響の気がします!
6位 島耕作シリーズ(漫画論)
圏外からランクイン!
これが最近メッチャPV数を稼いでいます!何故!!
5位 3年B組金八先生(第4シーズン)(TV論)
1ランクダウン。
そして二匹目のドジョウを狙った第5シリーズと第6シリーズは全然伸びず笑
4位 池袋ウエストゲートパーク(TV論)
1ランクダウン。
姉妹作と呼ばれた木更津キャッツアイもまだ伸びず。
そんな感じでBEST10もこれまでの積み上げ貯金があるので、そんな変わってないですね・・・
WORST3|698位→700位
そしてワーストも出してみましょう。
残念ながらほぼ見られていない悲しい記事たちは以下の通りです。
698位 2022年 新年会 初詣(全社イベント論)
まぁ2022年の記事ですし、かなり期間が限られている「初詣」というネタなので、納得ですが・・・
699位 2022年 新年会 書初め(全社イベント論)
上記に同じく「2年前」+「新春限定」ということで、不人気べくして不人気ですね笑
700位 ブログでSEO1位を獲得する舞台裏(広報論)
そして恥ずかしいことに、このSEO1位を狙うと偉そうに公言している投稿が最も見られていないという事実!笑
恥ずかしいですね笑
実戦形式の良い記事なはずなので、是非チェックしてみてください!
BEST3|3位→1位
それでは仕切り直してBEST3いきましょう。
まあこれも代わり映えのないラインナップなのですが・・・
3位 Hi-STANDARD(バンド論)
1ランクダウンもコンスタントに愛され続けているハイスタ!リスペクト!
2位 あばれブン屋(漫画論)
3ランクアップ!コア層に愛されているのでしょう!
1位 高校教師(1993)(TV論)
そしてとにかく強いのがこれですね!
2匹目のドジョウを探して2003年verも紹介してますが、まだまだ牙城は高く、遠いですね!
まとめ
そんな感じで700投稿、何書いたか全く覚えてないのもありますが、全て愛すべき作品達です!
次は9月くらいに800投稿記念でまた会いましょう!
それでは引き続き本noteを宜しくお願いします!