
#792 政治論23|どうなる?自民党総裁選 ~102代目総理大臣の椅子の行方~
8月14日のお盆ど真ん中に、岸田総理が「次回の総裁選に出ない」宣言をしました。
自民党の総裁の任期は3年になっています。
何気に岸ちゃんももうすぐ3年なんですね。まだ1年半くらいと思ってましたが・・・とにかく可もなく不可もなくという感じでしたね。
前回2021年の総裁選は、岸田さん以外に立候補したのが河野太郎、高市早苗、野田聖子ですね。
あんまり覚えてなかったですが、岸田1位、河野2位、高市3位、野田4位という結果となったが、いずれも過半数を獲得できなかったため、1位の岸田と2位の河野による決選投票が実施され、決選投票の結果、岸田が河野を破り、第27代自由民主党総裁に選出されたんすね。
そして今回は28代目自民党総裁にして、102代目の総理大臣になるレースが始まりつつあります。
立候補すると思われる方々

そんな感じでこのポスターメッチャカッコいいですね!
宇野宗助とかいるのは悪いジョークのようですが・・・笑
そんな感じで次にこの椅子に座るのは誰か?
今回は本命無き感じで、ひょっとしたら千載一遇のチャンスなのかも知れません。故に、未だかつてない候補者が立候補しそうな勢いで、都知事選を彷彿とさせますね笑
それでは立候補した方と、しそうな方を紹介しましょう。
小林 鷹之

8月21日現在、立候補を表明しているのはこの小林さんのみですね。
僕はこの方を知らなかったのですが、前回は高市さんを推薦していたようで、色々と見てみるとマインドは保守であり、名前の通りのタカ派のようですね。
若い方が総理になるのは賛成ですが、いかんせん知名度がちょっと弱いですかね・・・
上川 陽子

法務大臣としてのキャリアが長い方ですね。
オウム真理教の主要メンバーの死刑を執行したのはしっかりと職務を遂行した結果であると僕は評価しています。
最近では外務大臣も務めて、満を持しての立候補でしょう。
茂木 敏充

この人は裏金のイメージがどうしても強いですね・・・
河野 太郎

元々は父親のイメージが悪すぎて少しかわいそうだったりもしましたが、息子も息子で問題がありまくりマクリスティーだったので、血ですね笑
総裁になってはいけない人と思います。
林 芳正

総裁になってはいけない人2ですね。
親中というよりかは媚中、国交をやってはいけない人です。
政治家もやってもいけない気がしますが・・・
野田 聖子

毎回総裁選に出ている気がしますが・・・前回が初めてだったんですね。
なんか昔からずっと立候補している印象があります笑
石破 茂

そしてゲルこと石破茂ですね。
この人もいつも総裁選の時には名前があがりますが、毎回推薦人20人を集められていない印象があります。
国民には人気があるようですが、議員には人気が無いようで・・・
ただ、国民から求めらている人こそが総理になるべきな気もします。僕は支持してないですけど笑
小泉 進次郎

そして話題の進次郎ですね。
石丸というジョーカーの登場に伴い、謎に相対的に評価があがった進次郎です。
進次郎は昔、初めて親父の地盤を引き継いで、衆院選に立候補した時はメッチャ期待されていましたし、逆風が吹いた時にもしっかり勝ってましたね。
相手は横粂くんでしたが・・・笑
この頃は凄く舌鋒鋭く、親父譲りのプレゼン力の高さを魅せてくれました。
この頃の印象が強いので、ここ最近の「構文」とかネタ的に扱われているのがちょっとギャップがあるんですが、個人的には進次郎はアリです。
ただ、まだ時期尚早感もあるので、次の次の総理とかがいいかもですね。
高市 早苗

やはり僕は高市さんに総理になって欲しいですね。
昨年、当たり屋みたいなダメ政治家に絡まれいた時期もありましたが、徹底的に論破して、あげく峰打ちで済ませてあげる圧勝っぷりでした。
やはり僕は安倍さんをリスペクトしていたので、安倍さんの遺志を継ぐ高市さんにこの国のかじ取りをして欲しいと思いますし、これくらいドラスティックな人事で自民党を変えてほしいですね。
まとめ
アメリカの大統領も変わりますし、日本も変革を求められているでしょう。
やはりそれを考えると、THE 自民党みたいな茂木、林、石破、河野とかよりも、若かったり、女性だったりすうr変革は見せてほしいでですね。