![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127765422/rectangle_large_type_2_c700b73a118306307b6bb232bd8f7fc9.jpeg?width=1200)
#508 TV論26|紅白歌合戦2023
新年あけましておめでとうございます。
年始早々とんでもないニュースが入ってきており、石川・能登地方の皆様の安全を願う限りですが…
今年…じゃなくて去年の年末大みそかは、例年には珍しく紅白を結構真剣に見たので、その手記を語ります。
紅白歌合戦とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1704111218998-S4qi91nDXk.png)
言うまでもなく日本を代表する歌番組で、かつては「紅白に出場する」という事が最大のステータスであり、その紅白出場履歴だけで一生食っていける位のバリューがある、アーティストならだれもが目指す登竜門でした。
私が音楽を認識した時は、紅白は名誉であり、権威であり、憧れの場所だった気がします。
しかしながら、J-POP最盛期、恐らくミスチル辺りが「音楽で勝敗(優劣)をつけたくない」と出演を辞退。その辺から徐々に必ずしも紅白に出場することが権威であったり、名誉だったりのカルチャーが変わります。
それでもX JAPANのラストライブ後の演奏や、大分飛んでももクロの初出場など、今なお記憶に残る熱かった回もありました。
紅白歌合戦2023 事前情報
![](https://assets.st-note.com/img/1704111189975-SFQEKGMyOJ.png?width=1200)
ここ数年はあからさまにジャニーズの意向が強く、どう考えてもバーターでしかない展開、1 Barter、2 Barter という感じでしたが、皆さんご存じの通り例の騒動があり、今年はノージャニーズ。
で、出演情報を見て「10-FEET」と「MAN WTIH A MISSION」に一瞬オッと思いつつ、そしてジャニーズが出てなくても、他の知らない系のアーティストは多く、「結局例年と変わらんな」と思って特に興味もなかったんです、
しかし!
下記のツイートが、僕の琴線にメッチャ触れました。
YOSHIKIはまぁHEATHの件があったので出るだろうと予想されてましたが、清さんが出るのもですが、難波が出るなんて熱すぎる!
この時間帯だけでも絶対見ようと決意し、当日です。
紅白歌合戦 2023 レポート
![](https://assets.st-note.com/img/1704111714958-QEI7aMFIpV.png?width=1200)
ハイテンションでいつもより夜更かしする子供達を寝かしつけてからなので、残り1/3くらいしか見ていないです!
椎名林檎とかゆずとか見たかったですが、この辺は見逃しました!
ここから見たアーティストをレポートします!
10-FEET
![](https://assets.st-note.com/img/1704111952224-EY32Ddx6SI.png?width=1200)
今年ではなく去年、かなり色々なシーンで聞く機会が多かったSLAM DUNKの映画版のエンディングテーマ「脱ゼロ感」を熱唱。ここだけスポットで見ました。
このシーンのアーティストが出るのは175Rとか、WANIMAとか振りかなと思ってますが、何よりも良かったのは、同じくこの映画のオープニングテーマだったThe Birthdayのチバユウスケを偲んで、その名前と、そのフレーズを叫んだとのこと。
TAKUMAのこういう仲間思いの所は良いですね!
QUEEN+アダム・ランパード
![](https://assets.st-note.com/img/1704113222571-nmGJ0TNv4l.png?width=1200)
そしてこの辺で子供が完全に寝たので、気合入れてみました。
そしたら一切出ると知らなかったQUEENが出てて虚を突かれましたね笑
曲も「Don't Stop Me Now」なのが非常に秀逸でした。
そして表示される歌詞は訳詞だったので、「I'm Sex Machine」の所はなんて訳すんだろうと見てましたが、「快楽の虜」とかうまく訳してましたね笑
三山ひろし
![](https://assets.st-note.com/img/1704113258857-JGBVbGq2cc.png?width=1200)
そしてこれは笑いました。
毎回謎にやっているこのけん玉ギネス記録、もう曲は一切印象に無くけん玉のみ印象に残っている時点で少しアレですが、前々回、前回と連続でギネスを記録していたらしく、今回は更なる更新を目指して始まったんですが…
開始早々パンサー緒方がミスっていて、そして16番目の男もミスって、公式記録は「失敗」に終わるという笑
16番目の男のメンタルが心配です笑
YOSHKI
![](https://assets.st-note.com/img/1704113290433-1EsDtzWej5.png?width=1200)
そして一番楽しみにしていたYOSHIKIです。
曲はENDLESS RAINとRUSTY NAILという絶妙なラインで、ENDLESS RAINに関してhなんとYOSHIKIが歌うというサービスっぷり笑
「お前が歌うんかい!」と思いましたね。
そしてRUSTY NAILでオールスター勢ぞろい!
Vocalは清さんだけではなく、hyde、そして松岡充という豪華布陣で、GuitarはPATA他、そしてHEATHの遺志を継ぐBassが我らが難波ですが、Ladies RoomのジョージことSEXX GEORGE(笑)もいました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1704113278678-R7dYQn5fNj.png?width=1200)
難波が紅白に出てるってのも凄いですけど、ちょっとビジュアル系に寄せてきた所も嬉しかったですし、僕らの世代はビジュアルもパンクも両方聞いているので、やはりこのシーン同士の融合は純粋に嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1704113534658-9j6u0CK2QC.png?width=1200)
とにかく、見ごたえのあるステージでした。
やっぱこういうシーンを繋げるのは難波ですね。
ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ
![](https://assets.st-note.com/img/1704113570741-pqZlcTnBlA.png?width=1200)
そして何気にこれが熱かった。
この辺がブレイクしていたのが僕が中2~3くらいで、YELLOW YELLOW HAPPYなんて凄く好きだった曲だったので、純粋に聞きごたえがありました。
僕はポケビ派でしたが、タイミングも良かったですね。ビビアンは相変わらず綺麗でした。
エレファントカシマシ
![](https://assets.st-note.com/img/1704113612306-7XaUS5RL8X.png?width=1200)
そしてやっぱり宮本さんは本当に最高ですね。
「さぁ、頑張ろうぜ」は2023年に全力で働いたサラリーマン、そして2024年に全力で働くであろうリーマンたちに刺さりました。
藤井フミヤ&有吉
![](https://assets.st-note.com/img/1704113661664-Z317yE1o0J.png?width=1200)
そして白い雲のようにも良かったですね。これも97年でしたっけ?
Xしかり、ポケビ&ブラビしかり、メロウな演出でした。
森脇と一緒に歌ってくれたらもっと良かったんですけど笑
YOASOBI
![](https://assets.st-note.com/img/1704113685866-ADlWZK2dgC.png?width=1200)
そして今年下手したら一番聞いたこの曲です。
PVは見たことありましたが、本人が歌っているのは初めて聞きました。
参加アーティストが多すぎて邪魔でしたが笑
この曲を超えるアイドルソングは難しいでしょうね。
福山雅治
![](https://assets.st-note.com/img/1704113829359-2AlsGubsmc.png?width=1200)
本番では黄緑のスーツを着ていたんですが、画像が見つからなかったので数年前のをセレクトしましたが、HELLOを久しぶりに聞けて良かったです。
MISIA
![](https://assets.st-note.com/img/1704113868124-5cHdvmlx0a.png?width=1200)
ここ数年トリはMISIAみたいですね。
てっきりEverythingを歌うかなと思ったんですが、全部知らない曲でした笑
てかなんでMISIAが当たり前のように大御所でトリなのかが謎です。他に誰かいるのかと言われたらいないんですけどね…
まとめ
そして結果は紅組が圧勝!
白組のジャ‥組織票が無くなった影響でしょうか?
とにかく久々に見ましたが面白かったですね。
有吉は緊張していたように見えました。やっぱ有吉は内Pに出てた頃が一番好きですね笑
橋本環奈はメチャクチャいい女ですね。とにかく見た目は言うまでもなく、トークもうまいし、これは売れるのが分かる。この子、売れますね!
そんな感じで思わず紅白について語ってしまった感じで、追って2023年の総括的なものとか、2024年の決意とかを振り返ります!以上!