
#752 ライブ論47|ATHERZ 2009.07.19 Club Asia(BACK DROP BOMB)
本日のライブ論は、前々回に紹介した2009年4月のMAXIMUM SOUND STYLEの続編的な感じで見てもらえればと思います。
あと時に新木場で見た、BACK DROP BOMBのライブは最高でした。
まさにBECKのグレイトフルサウンド(1回目)のモンゴリアン・チョップ・スクワッドのライブを見ているような、F.V.E.と一緒に回ったアメリカツアーで賭けをした時のライブを見ているような、最初は全然客がいないステージが徐々に盛り上がっていく、そんなグルーヴに感動したんです。
で、ちょっとBDBのライブを見に行こうぜと、私と同じくM.S.S.のBDBで感涙した相棒を誘って、このライブ「ATHERZ」に行ってきた次第です。
ATHERZとは?
会場は渋谷のCLUB ASIA。1年前にTBHを見に来ています。
イベント自体は全然覚えてないんですが、まだ残っていたイベントURLには下記のような紹介がありました。
全国からジャンルレスに最高の音楽家達が集う夜、ATHERZが夏のclubasiaで開催。
世界を渡り歩く音楽詩人Shing02を筆頭に、海を飛び越えて豪華メンバーが集結した。
唯一無二の存在感とスキル、オリジナルの哲学を武器に、Shing02がマイクを突き抜けて心に刺さるラップを披露。最後はリクエストにも応じ、観客と深く繋がるライブとなった。またO.N.Oによる空気を引き裂くようなマシーンライブ、REBEL FAMILIA、BACK DROP BOMBによる真夏のフロアを震撼させるライブに、世界トップレベルのスクラッチャーKIREEKによるコンビネーションと盛りだくさんの濃すぎる一夜。
次回のATHERZにも乞うご期待!!
Shing02は「緑黄色人種」「400」「Luv(Sic)」くらいまでしか知らないんですけど、ポエトリーリーディングの一人者として有名ですね。

そしてO.N.O a.k.a TBHですね。
この時期TBHはよく見ていましたが、O.N.Oはライブに出ないのでレアだったりしています。

ライブレポート
そんな感じで目当てのBDBです。
イベント自体はオールナイトだったんですが、確かBDBは0時とかそれくらいの登場でした。
この日はHip-Hopのイベントを楽しみにしていた連中が多く、オリジナル・チャンピオン・サウンドを目当てにしていたのは両手で数えられる程でして、スカスカの群衆の中、そうしていつものイントロで登場した兄さん達。
そこでジンのギターのハウる音が続いて、「まさか…」と思ったらREMIND MEのリフ!熱い!
しかし、一向に盛り上がりを見せない会場!お前らもっと騒げ!

そして非楽音偶因 歪み間と間を熱唱し、そしてREMIND MEが終わると、「違う」と思ったのか、前にいた男2人がフロアを後にする悲しすぎる展開の中、畳み掛けるように次の曲(失念)をやって、次はIN ORDER TO FIND THE NEW SENSE。これもカッコいいっすね。

音響が最悪でしたが、相変わらず演奏は上手かったですし、マサの声は響いてました。
そして個人的にライブで聞くのが初めてのアティピカルを演奏し、YOU UP AROUND、そして最後はGREAT VIEWで終了。

トータルで30分位。これで4,000円は正直高かったですね笑
そして次の日(数時間後)が仕事だったので、メインアクトのShing02、O.N.Oを見ずに会場を出たんですけど、僕らがAsiaを出ようとするタイミングで会場に入る客が多数!メインアクトは終わったのに!
セットリスト
01. Remind Me
02. ??
03. In Order to Find The New Sence
04. アティピカル
05. You Up Around
06. Great View
まとめ
まぁクラブのイベントだったので曲がそもそも少なく、この時のライブに近く、不完全燃焼で終わりました。
そんな感じですがまだまだBDB熱は鳴りやまず、次回はその2か月後に行った「punkafoolic」というライブを紹介します!