
#252 アプリ論④|禁煙ウォッチ
今日は最近僕が1日に確実に1回以上はチェックし、DAU(Daily Active User)となっている禁煙ウォッチというアプリを紹介したいと思います。
禁煙ウォッチとは?
メチャクチャシンプルです。
これまで吸ってきた「タバコの料金」と、「1日吸っていた本数」を登録するのみ。
すると、その禁煙データが表示されます。
表示される項目は「禁煙時間」「禁煙本数」「節約できた金額」「伸びた寿命」の4つ。
例えば僕は、ラッキーストライク(600円)を1日20本くらい吸っていたので、単純にそのデータをケーススタディに、思い出と共に振り返ってみましょう。
私の禁煙レポート
禁煙1日目(4/22)
誕生日と同時に辞めたので、4月21日の23:55あたりに吸っていたのがラスト・ラッキー・ストライクでした。
その後も吸いたい思いがありながら眠り、そして次の日は朝から家族で旅行だったから気を紛らわしつつも、吸いたくて気は狂いそうでした。
そんな中でちょくちょく、この禁煙ウォッチを見るのは蓄積を実感し、ちょっと嬉しかったりしました。
禁煙時間:1日00:00:00
禁煙本数:20本
節約金額:600円
延命寿命:1時間50分(※1本あたり5分30秒時間が縮むとのこと)
禁煙3日目(4/24)
土日が終わり、一番きついと言われている3日目。
会社に行く途中でスクショしたのがこちら。

家族ではこれまでは僕しか吸わなかったので、吸うチャンスがそもそもないんですけど、会社に行ったら喫煙者たちが多くて、吸えてしまうんです。
そして僕は知ってますが、喫煙者は禁煙者に対して「こっちの世界に戻ってきて欲しい」という思いを持ち、禁煙を辞めさせたがるんです笑
その誘惑に耐え、さらには昼に家系のラーメンを食べるという自分への荒業を行い、それにも耐えて頑張りました!
禁煙7日目(4/29)
禁煙7日目で「158本」のストックと、何より「4,740円」浮いたというのが非常に嬉しい。
実際、禁煙してから金をマジで使わなくなり、昼飯のグレードが上がったりしてます笑
こういう積み上げは嬉しいですね。

禁煙13日目(5/5)
13日目にもなると、7,830円が浮くという計算に。
しかし、いかに無駄に金を使っていたかが分かってしまいます。
寿命も1日伸びたのは嬉しいですね笑

禁煙22日目(5/14)
そしてこち5本日のデータです。
22日喫煙を我慢し、13,740円を浮かせたと思うと大きい。

おまけ:禁煙827日目のデータ
禁煙していることをFacebookで宣言したら、大学時代の先輩がも同じ禁煙ウォッチをダウンロードして計測しながら禁煙を成功させているようで、「禁煙827日」「本数16,548本」「節約413,700円」というデータを共有してくれました笑
こうして同じアプリで進捗がわかるのは素晴らしいですね。

アプリに関する所感
このアプリは余計な機能が一切ありません。
非常にシンプルで、分かりやすく、使いやすいアプリですね。
あとは紹介していない機能で言うと、「SNSシェア機能」と、毎日0:00に配信されるPUSH機能ですね。
どちらもシンプルな機能ですが、禁煙に向けてひと頑張りできるような機能となっております。
まさに、アプリとしての本髄はここにあるでしょう。
禁煙に関する所感
禁煙を開始して3週間が経ちました。
未だに吸いたいですが、なんとか我慢できています。
この間にラーメンを食べたり、飲み会に参加したり、麻雀を打ったり、吸いたい局面は多々ありましたが、なんとか乗り越えられています。
辛い時はこのアプリの残り日数を見たりもそうですが、「もう吸わない」としっかり自分の中でルールを作れているので、今回は辞められそうな予感・・・!