いつの間にか仕事人間、そして今夜も疲れて眠る。
こんばんは、キャメロン・ディアスです。
HOLLYWOODファンに怒られちゃうな。
本日は、地方からお届けです。
初日のテンションからどんどん下がっていき、本日は仕事のペースに苛つきを隠せない自分がおりました。
ゆったりなのが魅力なのは分かっているが、にしても、仕事を取りにいこう!とか、相手の意図を汲もう!とか、競争心とかっていうのが見当たらない。
業績上げたいとか、売上上げたいとか、そういう勝気感がうっすい。
そんな中、今日の住居の内見を案内してくれた若い女性は素晴らしかった。
テキパキテキパキテキパキバキバキ。
TIME IS MONEYをよく理解してらっしゃる。
気持ちが良かった。
こちらの時間を無駄にしない。
これよ!これ!
これが仕事!
基本の姿勢ってやつ!手配からセッティングまでしっかり接客。
どことは言わないが、こちらが要望を伝えないとそれ以上の情報も提供しない不動産屋もいる。
それが店長というのだから度肝を抜かれるわけである。
返事もふっわふわ。
おい、聞いてんのかと感じるほど、やる気も感じない。
言われたらやるという謎の受け身の姿勢。
気は全く利かない。
説教を始めたくなるほど、先回りなど一切ない。
それで商売って成り立つの?
どーゆう、、、正直そんなところに何かを頼んだり、手数料など支払いたくないと感じさせるほどである。
しかし、救急車が反対車線を通れば、ただでさえだだっ広い道路なのに、寄れるだけ左に寄ってハザードをつける優しさはある。
そんなに寄る?というくらいに幅寄せきかせて、ああ良い人なんだなっていうのだけは伝わった。
ソルティだと感じていたけれど、きっと心には何かすごく熱いものを持ち合わせているんだろうな…と長男とほっこりした。
さて、仕事の納め方についてはもう一つ気になることがある。
AI が返事してる?というくらいに、トンチンカンな返答を繰り返す外部業務委託者がいる。
最初は人当たりも良く、情熱を持って接してくれていたものの、業務を重ねる内に、実力が見えなくなってくるというか単純にミスが多い。
ミスにもならないくらいの手前のやり取りがお粗末過ぎるといった方が良さそうである。
尋ねると、リプライをつけて、こちらの件です!のように答えてくるわけだが、間違いを指摘すると、承知いたしました!と返してくるわけである。
しかし、たいがい理解をしていないため、また薄っぺらい納品をしてくるわけである。
これね、今の人、本当に気をつけた方がいい。
どうもこうもなく、考えてまとめて自分で仕上げていないからこうなる。
恐らくAIを活用し過ぎているが故に、本質が失われていっているのだと理解する。
効率を重視して、納品レベルを下げてしまう。
整形し過ぎて、原型を失ってしまった美人さんとでも言うべきだろうか。
表面的なことへのこだわり追求故に、目的もゴールも見失ってしまった状態になる。
本質を捉えて、考えて、行動していないのがそもそもの理由である。
何事も全体を見て、理解しないと、物事は進まない。
分かったフリ、出来るフリを続けると必ずボロが出る。
それは生き方も同じで、
誰しもが中身のない薄っぺらい人とは会話を重ねる気にはならないよね。
それと同じ。
簡単な話なんだけどな。
などということを、
旅先で感じ、住居探しの合間合間に仕事の営業に行く自分は、いつの間にか仕事人間になっていると気づかされた。
今回、息子3人を連れて、初日から中二病の長男の身支度で出発が遅れ、ホームアローンのようにゲートを親子で猛ダッシュする朝から始まったわけだが、5日間は想像を超えて毎晩ヨレヨレになり、ずーっと静かにしなさいと言っていた。
何回静かに、うるさいと言ったか分からない。
夜はもう魂が抜けて、大好きな温泉にも浮いているだけ。
独り言も多く、隣のおばあちゃんの裸姿を見て、トコロバみたいだな、ああ、私もすぐその域へと途方に暮れていた。
息子たちは、教えてきたつもりのマナーや礼儀はどこへ?というくらいに、だらしなく、ちゃんとしていない。
ちゃんとってなんだって話だけども、せめて、お箸くらいはちゃんと使って。
あー私の責任かと感じる一方で、いや、これでもまだマシな方なのか、団子三兄弟…と考え直したりする反省の毎日でした。
それでも、ただただ、私を癒してくれたのは、自然の偉大さで、
それはもう色々なことがとんでもなくちっぽけで、今自分が成そうと必死になってる事柄すらも、何のために、なぜそれを?と問わずにはいられなかった。
理由などどうでも良く、自分の心に従い、目の前にあることを一つずつこなし、積み上げていく。
呼吸するのと同じように、考えるのではなく、身をまかせ、地軸とともに今を生き、自分を律する。
もしかして、これで十分なのか?と天を崇め、ガチャガチャチョロチョロ動き回る息子たちを眺めながら、大きくため息をつき、お腹が減ったからご飯を食べようと美味しいものを食べては喜び、分かち合い、疲れてまた眠る。
毎日この繰り返し。
でも、子供達への愛情表現だけは忘れずに。
アイラブユー。
なんかの歌のようだなw
先週は、そりゃもう自分にご褒美を上げたくなるくらいに嬉しい1日を過ごして(これもまた仕事)、宇宙にありがとうを伝えて眠った。
結局仕事が好きなら、どーでもいいことに気を取られるのはやめて、明日は明日の風がまた吹くと今夜も眠りにつこうと思う。
とりあえず、うるさいけども子供たちは今夜も元気である。
世のお母様、
働くママ、
本当に、本当に、お疲れ様です。
良い夢、見ましょうね。
私たち、本当によくやっている。
おやすみなさい。