
少年の夢はいつまでも…
また少年みたいなドキドキ感を味わってしまった…
なんだこれは?
復刻新型ランボルギーニカウンタック…112台世界限定。
値段が発表される前に完売って?
選ばれたオーナーは誰だー?
50年の時間を経て、初代カウンタックを踏襲した近代的なフォルムと美しさに惚れ惚れします。
自分が確か小学生の頃、スーパーカーブームで展示ショーに親に連れて行ってもらった時、黄色に輝くカウンタックを初めて見た時の隣の親子の会話を少年イケノヒロシはしっかり覚えています。
「大人になったらカウンタック買いたい」と、大きな声で言った自分くらいの子供にお父さんが、「バカ、無理だろーこれは見るものなんだ」と。
自分や近くにいた子供達は皆、「無理なんだー」って思ったはず。
帰り道に「なんで無理なのかな?値段が高いから無理なのかな?そんなのわかんないんじゃないかな?」と真剣に考えた記憶があります。
何事も無理だと言われたら、無理って刷り込まれる。
でも、こうしたら買えるかも知れないと夢や目標や希望を示してくれたら、無限の可能性を秘める子供達は挑戦するかも知れないのに。
そんな事を思い出しました。
子育て中のお父さんお母さんは是非、「空飛ぶ円盤だって乗れる乗れないはお前次第だぞーっ」て、夢を是非与えて欲しいですね✨👌
しかし…こうなると電気や水素じゃなく、化石燃料をパァウンパァウン吹かし続けて欲しい。こんな車にだけは👍
オブジェにしてガラス張りに眺めながら、お酒を飲めるショールームみたいな家づくりしているお客様もいたなー笑
夢、目標、希望は無限大♾へ。
んー、マンダム。
#ランボルギーニカウンタックLPI800 -4
#少年の頃の夢はいつまでも
#夢を諦めない事の大切さを伝えたい
#究極のブランディング
#やんちゃな芸術品
#売らずに売れてしまうに学ぶ
#お客様を選んでしまう完売の魔法
#不動産ネゴシエーター