【誰でもできる】やるべきことが多すぎて動けなくなったあなたに送る3つの解決法
・やりたいことが多すぎて動けない…
・優先順位をつけるのが苦手で行動できない…
・今日もなにもできずに終わった…
こんな悩みがある方へ、今回は「【誰でもできる】やるべきことが多すぎて動けなくなったあなたに送る3つの解決法」を紹介します。
①目標に具体性を与える
目標は具体的にたてることで、達成する可能性をあげることができます。
具体的な目標は自分が求めている成功のすがたをはっきりと意識することができるからです。
具体的な目標を立てる手順は以下の通り。
これは実際にボクが最近やった例。
この方法がいいところは自分の目標と実際にやるべきことがはっきりとするので、目標を立てて終わってしまうことないことです。
動けないってなってしまっている人はぜひやってみてください。
②行動計画を作る
具体的な目標もたてたけど行動にうつせない人は行動計画を作るべきです。
目標達成にやるべき行動は『いつなにをやるか』を予定にいれることで、行動する確率を上げることができます。
①の目標に具体性を与えるとセットでやることで、確実に行動をすることができます。
いつ何をやるかまで設定して行動できなかった日を無くしていきましょう。
③目標までの距離を意識する
目標をたてても行動できないってときは、フィードバックをする時間を作ってみてください。
というのも、目標に対して振り返りをしないと行動を修正することができません。
自分がいまやっていることの方向性があっているのかを、チェックすることができます。
振りかえる時間を作って行動があっているか振り返ってみてください。
以上が「【誰でもできる】やるべきことが多すぎて動けなくなったあなたに送る3つの解決法」でした。
【毎日なにもできなかったと落ち込んでいる人にオススメの本】
やりたいことはあるんだけど、行動できずに落ち込む日が続く…そんな状況だと毎日しんどくなってしまいますよね。そんなときは本から行動するための方法を学ぶのがオススメです。
ボクをそんな状態から救ってくれた本はこちら!
そんな一冊です。
読書習慣がない人にも読みやすいサクッと読めるボリュームなので、一度読んでみてください。