『ある』を生きる
こんにちは!
命(生と性)と家族の意味を問うコーチ たけちみりです
初めて来てくださった方ありがとうございます
こちら自己紹介です
看護師からキャリアチェンジし、現在は命と家族の意味を問うコーチとして活動しています
この肩書きも、絶えず変化しています。
肩書も生きてる。
さて
先日イノチノブレスの『いのちを生きる』の受講を終えたので、
改めて私が提供するコーチングについての【今ここ】を綴っておこうと思います。
なぜ、コーチングをしているのか
それを実現していくために、コーチングをしています
命を六感で味わった14年間
娘が1歳9か月で亡くなったことをきっかけに、看護師となり新生児科・産科で働いてきました
新生児科でも、産科でも、わたしたち医療従事者が行うのは
『命の力が最大限発揮されるようケアをすること』です
命は生まれながらにして、自らを生みだす力を持っており
命には、自ら成長・発達できる力が元々備わっているからです
【新生児科では、ディベロップメンタルケア と言います】
わたしたち医療者は、それらの力が存分に発揮されるよう
ストレスを取り除いていくことが仕事。
どうにかして生まれてほしい!と力んでいては産まれないのが お産
命が本来もっている生まれる力を知っていると同時に、我々人間が介入できることの限界も痛いほどに知っている
だからこそ、命本来の力をなんとかしようとするのではなく
それらが存分に発揮されるよう補助することが、最大のケアだと感じてきました🏥
わたしの、コーチングの強み
娘が生まれ、看護師として歩んだこの14年
命が本来持つパワーを六感全てを通して感じてきたことが
コーチとしてのわたしの強みです
クライアントさんから、「私以上に可能性を信じてくれている」というフィードバックをいただくことが多いのも
【命が本来持つパワーや可能性を体感してきたこと】によると思います
命本来のパワーを確信している
誰しもが、あの命のパワーをもって生まれてきていることを分かっている
この絶大な確信こそが、わたしのコーチングの主軸として存在しています
「こんなに重たい話でも、揺らぐことなくどっしりとそばにいてくれた」というフィードバックをいただくのも、例えどんなに大きな事柄であったとしても、その人の命の可能性自体が揺らぐことがないことを知っているからです
それは、病気があったとしても同じだと思います
わたしの娘は、重度の脳性麻痺で、たくさんの医療的介入を受けながら生きていました
呼吸の補助・食事の補助・姿勢を保つことの補助
生きていくためにたくさんの補助を受けていた彼女が、弱弱しい命であったかと問うと
答えは、100%NO!です
むしろ彼女は、自分の命そのもののパワーを存分に発揮して
一瞬一瞬を最大限に輝きながら生きていた
生きるということを、シンプルにずっと体現してくれていた
早産で生まれた子たちもそうです
一見すると、たくさんの管に繋がれていて、保育器に入り、痛々しく感じるかもしれませんが、純粋で混じりけのない【生】がまぶしい程に輝いています
その姿の神々しさには、言葉を失うほどです
赤ちゃんは神様に一番近く、完全体なのだと感じます
生きるとは、そういうことです
命のパワーは、本当はいつだって一つの混じりけなく発揮されている
身体的に弱っていても、精神的に弱っていても
本当は同じパワーでそこに変わらずあるもの
元々ある ずっとある
それにただ気づき、それを生きるだけでいい
そんな風に感じています
コーチングを通して、何を表現しているか
命のパワーがずっとそこにあるように
本当は、この世の中はたくさんの『ある』で溢れていると実感しています
本当は、全部ある
人との繋がりも、愛情も、使命も、価値観も、感情も、魂も
本当は全部、ある
ただ、それに気づくだけでいい
だからこそ、コーチは何かをしようとしなくていい
そこにあるものを一緒に感じるだけでいい
気づかせようとする必要もない
あるものを、ただあると味わい、感じ
湧いてきたものをありのままお互いに言葉にしていく
クライアントとの間にあるパートナーシップも元々あるもの
クライアントの『使命』も、ただそこにあるもの
それらが『ある』ことに『気づき』
『ある』ものを『ある』ままに生きていく
わたしは、この『ただ、そこにあるもの』を存分に感じながら生きていきたい
全であり、個であること
個であり、全であること
この世に存在する言葉では、とても表現しきれないこの感覚を
味わい、感じ続けて生きていくこと
『心髄』に触れ、『心髄』で繋がりあえた時には
自分と世界と宇宙がすべて溶け込んでいく気持ちよさがある
ただ、あるに気づく
ただ、シンプルに自分の中にあるものに気づき
そのシンプルさの中で生きていく
混じりけのない、ピュアな命を
ただ、ありのままに生きていくだけでいい
あるものを、ただあると気づいて、生きる
それだけでいい
それを、コーチングセッションを通して
感じ合っていきたい
わたしの命は、どのように生きたいか
わたしは、昔から目立たないように生きていきたいと思っていました
注目を浴びないよう、良識的に、常識的に、いい人として生きていく
ところが、コーチングスクールに入ってからというもの
今まで以上に『勢いがすごいね!』と言われるようになってしまいました
『新幹線みたいだね』『フェラーリみたいだね』『進撃のみりちゃん』
自分の体感覚と、周りから見ている印象が違うことに違和感を覚え、エヘヘと照れた私がいつつも、なんだか不安を覚える日々。
周りから見ると、新幹線に乗っているように思うかもしれませんが
当の本人は、新幹線の中で本を読み、珈琲を味わい、景色を見ながら
『命っていいね…』と じんわり過ごしているつもりなのです
そのような言葉をかけられるたび、
『またやっちまったぜい…』
そんな風に思っていました
また悪目立ちしてしまった、やっちまった…
また誰かに圧をかけてしまったかもしれん…(こういわれることが多かったから)と。
コーチングスクールの中間ピットインで
『美里ちゃんすごいね!ガンガン行ってるね!このままでgogoだよ!』と言っていただいたものの、自分ではガンガンいってる感覚がなく。
『ガンガンいってるんでしょうか…?そんな感じがしない』とぼんやり答える私。
『えっ、じゃあ今美里ちゃん何%?』と聞かれたとき『………3%???』と伝えました。
ただし、これは分母がわかっていなかっただけのように思います。100%の自分がわからない。100%を出したことがない。むしろ、パワーとかどこにあるのかしら…。急に形を見失い、ぼんやりする私。
本当は自分の命のパワーがあるのにも関わらず、ないように扱っていた私がいたのです。
姿がわからないし、3パーくらい??なの??かな???という感じ。
________________
【あるものを無いとする】
このパワーは凄まじいものです。
本当はあるのに、まるで何も無いようにする。
事実を捻じ曲げる力は
あかたもそれが事実のように仕上げ
捻じ曲げているパワーすらも、また【ない】ものにする
現実はこれだ
私はこういう人間だ
それを言葉にする必要性を感じないほどに、【ない】ことが当たり前の世界を創り出す
だって【ない】のだから
感じることができない
あるを無にする、そんなパワー
ところが、イノチノブレスの講座の中で、
わたしはある気づきに出逢います
それはワークの中で自分の中から湧いてきた言葉
『恐れずに、進めばいい。そこにあるのだから』
それが心に響いたときに、急に世界が変わったように感じました。
そうだ、あるんだ。
私には命のパワーがある。
どうして気づかなかったんだろう。
あるものは、ある
ないことには、できない
自分のパワーを無いものとし、
『すごい勢いだねと言われるけど、自分ではわからないんだよね?』
『自信?とかよくわからないんだよね??』
と首を傾げていたけれど
それは分からないのではなく、分からないようにしていただけだった。
人と違うのを恐れていたから。
人と違うことで、自分が孤になるのが怖かったから。足並み揃えて、生きていけばいいと思っていたから。
命の力は皆んなあると絶対的信頼を持ちながらも、
わたしは、自分の命の力を100%出すことを恐れ
むしろ力どこだ?と感じれずにいた
自分の命の力を無にしながら
人には『生きる力を確信している!』だなんて。
やはりビジョンとシャドウは紙一重だ。
自分自身が、自分の命の可能性を信じられていなかった
100%出したところで何かが起こるわけではなかった
全ては同じだから孤になることもない
私が変わるわけでもない
ずっとそこにあるのだから
あるものを、そのままに生きる
それだけだ
『ある』ままに生きる
そんなわけで
これからは、もう、あるがままに生きていくことになります
自他共に認める、新幹線になります🚅
何かを恐れるでもなく
自分に遠慮するでもなく
あるものを、ただあるままに生きる
とりあえず、目下のところのビジョンは
息子が大学生になる春に
『内的世界を探求しながら 外的世界を飛び回るコーチ』になること!
全世界回りながら、現地でもコーチングしながら
オンラインでも世界とコーチングしながら
いろんなものと交わり、生きていく
人とも自然とも地球とも宇宙とも繋がり
それらと心髄から溶け合って生きていく
引っ越し大好きで、一所には留まれず、人と集まるのが大好きで、道行く人にもニッコリしちゃう私
以前から本当はそうしたかったんだ
気づかないようにしていただけ。
このビジョンを口にした瞬間、命が喜びすぎて
ケラケラと声を出して笑っている感じがする。
面白くってしょうがない
自分にあるものを
あるがままに生きていく
はー!なんて面白いんだろう!
よく分からなかった『遊び心』まで
解決してしまった
そんな感じだ
このビジョンのままに生きていくことで
それに共鳴する人と自然と、命と繋がれる
つまり、あるもの全てと繋がれる
あるものを、あるとする人
ウヒャヒャ
楽しい
最高だー!!
いつでも、クライアント募集してます
そんな、現時点【ニカ】な命を生きているたけちみりは
新規クライアント、募集します!
こんな方にお勧めです
・自分の『命』をあるままに生きていきたい人
・自分の『生き方』とガチで向き合いたい気持ちがある人
・『ある』ものを『ない』ものにしている人
・もしくはそれに気づいてない人(うっすら気づき始めてる人)
・『生と死』をどっぷりと味わいたい人
・『家族』を味わいたい人
・自分の『性』について言葉にしたい人
現在はこんなにケラケラしてる感じですが
ここに至るまで様々な変容を遂げています
ほんまかいな、と感じた方
アンテナを立ててくださった方
ご参考までに主要なラインナップをどうぞ👇
わたしの内側を綴ったnoteはこちら
・世界との繋がりを感じた日『 』
・休登校中の息子とのトランジションなお話
・コーチングサービス名 KIGEKIの由来
・『性』についての静かな怒りの感情
・実母との関係性が大きく変容を遂げたお話
なにか共鳴するものがあると嬉しいです
コーチングサービスのHPはこちらです
命とぐっと向き合うときに出逢えたら嬉しいです
お問い合わせはHPのお問い合わせor
公式LINEからお送りください
🙇♀️ライン登録だけでは、こちらに通知が来ませんので何かしらメッセージやスタンプをお送りください
体験セッションや、継続セッションの空き日時はこちらから
(オンタイムで予定を更新していますが、稀に反映できていないことがあります。その際は改めてこちらからご連絡いたします。)
コーチングではなく、一回雑談してみたいな
という方はこちらから
(曜日・時間固定で行っています。仕事が入り、実施されないことも多々あります🥲ごめんなさい!)
____________________
🌅THE COACH Meetに登録していただきました
沢山の人に出逢えたら嬉しいです🌏✈️✨
最後までお読みいただきありがとうございました😊