
【ビールレビュー】どこのドイツかヴァイツェンか - カプツィーナ ヴァイツェン -
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
この記事では、リーズナブルな本格派ヴァイツェン「カプツィーナ ヴァイツェン」の缶についてレビューします。
商品説明

ドイツの本格的ヴァイツェン
クルムバッハはドイツ国内で最も重要な大麦の生産地。生産量はドイツの麦の生産量の4分の1をしめています。クルムバッハ醸造所は最高の原料と醸造技術で、じっくり深みのある素晴らしいビールを造ります。
見て!飲んで分かる!深い味わい!
ドイツのリーズナブルな本格的なヴァイツェンとして大人気です。スイートで白い花のような香りが印象的。パッションフルーツのような甘酸っぱさの中にも スッキリ感のあるフルーティーな飲み口。ピーチやバナナのような風味を楽しむことができ、まるで果物からできているかと思うほど!
商品情報

原産国:ドイツ
タイプ: ヴァイツェン
容量: 500ml
アルコール度数: 5.4%
苦味(IBU):-
原材料:麦芽、ホップ
価格:605円(外税、ローソンで購入)
ブルワリー情報
「クルンバッハ醸造所」
https://www.kapuziner-weissbier.de/
ラベルデザイン


ドイツの伝統的なビールを思わせるラベル
所感

色は少し濁ったゴールド、泡は多く長持ちクリーミー
香りは控えめなモルト
味はおとなしく酸いいめの苦味が少し、ちょっとだけバナナ風。
後味はスッキリ薄め
まとめ
んんーん。
味が薄い感じであんまり特徴がない味でした。
ヴァイツェン系はあんまり好きじゃないと再確認したビールでした。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Boschでした。