![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96465663/rectangle_large_type_2_cfd29a6a8a10add55a7ad761fc259d21.jpeg?width=1200)
【ジャケ買いビールレビュー】悲しみが雪のように積もる日に-open air snow day-
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
Boschのジャケ買いビールレビューでは、味の好みや評判などではなく、ラベルだけでビールを買ってみて、飲んだ感想をレビューします。
この記事では、ゆきはつめたい「open air snow day」の缶についてレビューします。
商品説明
![](https://assets.st-note.com/img/1674647760375-9p31nbAMeN.jpg?width=1200)
雪が降る日の記憶の中には
動じることない木々の群れ。
常磐色した生命の香りが、
柑橘と広がるクリアなIPA。
過去も未来もつながってる。
商品情報
![](https://assets.st-note.com/img/1674647781708-QCxnxMnFdj.jpg?width=1200)
原産国:日本(兵庫県)
タイプ: COLD IPA
容量:350ml
アルコール度数:6.5%
苦味(IBU):-
原材料:麦芽 (2-row)、ホップ(idaho 7, chinook, cryo
amarillo, vic secret, mackinac)、酵母(w-34/70)、麹価格:615円(外税、狂ったセブンで購入)
ブルワリー情報
「open air 醸造所」
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。コンパクトな市街地のなかで、オープンエアな空間を人々が共有する機運が育まれてきました。醸造所は、湊山小学校跡地を活用したコミュニティ型の複合施設NATURE STUDIOに立地しています。
日常生活のなかで分断されがちな人々が、分け隔てなく時間や空間を共有する未来をつくりたい。社会実験の開催時に神戸で生まれた心地よい光景を、今度はビールを通して実現することを願って、open airのブルワリーは誕生しました。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ、集まったメンバーは国際色豊か。他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
ラベルデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1674647848272-M8NgsKSMbc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674647809702-zLedtpoNWc.jpg?width=1200)
ブルーとホワイトがベースのまさに「雪の日」のラベル
シンプルだけどCOOL
所感
![](https://assets.st-note.com/img/1674647830509-tCPlP4ukSA.jpg?width=1200)
色はクリアな銅味がかったブラウン、泡は細かく消え早し
香りはホップのジューシーな良き香り
味わいはジューシーさと苦味と甘さが心地良し、酸味とパンチがある刺激
後味はしばし残るがいつの間にかスッキリと余韻を残して消える
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1674647866187-qkUgEH2NsR.jpg?width=1200)
冬の暖かい部屋でまったりと飲むのにふさわしい優しくホップのジューシーな味わいのIPAです。
飲みやすいですが、アルコールはそれなりに高いので、飲み過ぎにはご注意ください。
この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Boschでした。