![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117337793/rectangle_large_type_2_1da9cd2eda517cbbf0836276d5d5c1b7.jpeg?width=1200)
【ビールレビュー】 羽衣の天女の里や実りけり -丹後王国ブルワリー - ピルスナー -
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
この記事では、ふるさと納税の返礼品の「丹後王国ブルワリー - ピルスナー」のビンについてレビューします。
商品説明
![](https://assets.st-note.com/img/1695803618979-VYsnWLAoYp.jpg?width=1200)
丹後王国「食のみやこ」のピルスナーは香り高いチェコのホップを使用したボヘミアンスタイルです。
ジャーマンスタイルのピルスナーとは異なり、苦みもやや控えめで香りとまろやかさが特徴のビールに仕上げております。
ホップの上品な香りと爽快な喉越しが楽しめる、ビール好きな方にお勧めです。京都の道の駅 丹後王国「食のみやこ」内で作ってる自家製クラフトビールです。
商品情報
![](https://assets.st-note.com/img/1695803637975-SILK2tOIUM.jpg?width=1200)
原産国:日本(京都府)
タイプ:ボヘミアンスタイルピルスナー
容量:330ml
アルコール度数:5%
苦味(IBU):-
原材料:麦芽、ホップ
ブルワリー情報
「丹後王国ブルワリー」
TANGO KINGDOM Beer®は、海の京都、京丹後市の道の駅 丹後王国「食のみやこ」内の醸造所で造るクラフトビールです。 国際コンテストで幾度もの受賞を誇る品質と、ラガータイプ、エールタイプの個性豊かな風味をお楽しみください。
ラベルデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1695803661629-UBu9rALqGv.jpg?width=1200)
丹後地方の象徴である丹後七姫(下記サイト参照)の羽衣天女のイラスト
京丹後市峰山町にある磯砂山は、日本最古の羽衣伝説 発祥の地。
磯砂山の真奈井という池で水浴びをしていた天女が、通りかかった老夫婦に羽衣を隠されて天に帰れなくなってしまう。老夫婦の養女になった天女は、一杯飲むと万病が治るという酒をつくり、家のみならず村までも大変豊かになりました。
しかし心変わりした夫婦に、実の子ではないと追い出されて天女は非常に嘆き悲しみましたが、その後、奈具村(弥栄町舟木)にたどり着き、そこで穏やかに暮らしたという事です。
所感
![](https://assets.st-note.com/img/1695803672597-i1BBTHQVye.jpg?width=1200)
色は濃いめのゴールド、泡は少なめ
香りはひかえめに甘めのモルト
味わいはちょっとフルーティですぐにピルスナーらしい香ばしさと渋い苦味がくる
後味は割りとすっきり
まとめ
すっきりと飲みやすいビールですね。
味も悪くはないと思います。
アンバーエールはイマイチだったのですが、これはまずまずでした。
せっかくのふるさと納税だったので、良い評価ができて良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695803688662-SnqtbjkPGI.jpg?width=1200)
この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Boschでした。