![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113249907/rectangle_large_type_2_058e26036552f7d280b10ae2ba368d4d.jpeg?width=1200)
【ビールレビュー】 その顔を上げて未開の星へ -new worlds-
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
この記事では、お気に入りのブルワリー open air の「new worlds」の缶についてレビューします。
商品説明
![](https://assets.st-note.com/img/1691913512783-YlelFOnWXL.jpg?width=1200)
ラガーイーストが生み出した
冷たくクリアな世界に浮かぶ、
果実味あふれるホップたち。
新たな星を探しに行くのは
別に不思議なことじゃない。
パイナップルのようなトロピカルな香りが際立つ、日本独自の要素を取り入れたCold IPAです。米麹から来る微妙な甘さが見事に調和した味わいは、滑らかでドライな口当たりとさっぱりとした後味を伴い、これらは爽やかな夏の一杯として楽しむことができます。
米から得られる乾いた感触と、ホップ由来のパイナップルの香りを強調したCold IPAと言えますが、麹米を使用することで、より滑らかな口当たりと日本独自の微妙な風味が生まれました。私たちはそれを"日本風Cold IPA"とでも呼べますが、その定義に捉われることなく、美味しい夏の一杯としてお楽しみいただければと思います。
商品情報
![](https://assets.st-note.com/img/1691913565102-53Mm7kLjsP.jpg?width=1200)
原産国:日本(兵庫県)
タイプ:cold ipa
容量:350ml
アルコール度数:6%
苦味(IBU):-
原材料:麦芽 (pilsner, 2-row)、ホップ(el dorado, cryo citra, sultana)、酵母(w-34/70)、米麹
価格:615円(外税、狂ったセブンで購入)
ブルワリー情報
「open air 醸造所」
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
コンパクトな市街地のなかで、オープンエアな空間を人々が共有する機運が育まれてきました。
醸造所は、湊山小学校跡地を活用したコミュニティ型の複合施設NATURE STUDIOに立地しています。
日常生活のなかで分断されがちな人々が、分け隔てなく時間や空間を共有する未来をつくりたい。
社会実験の開催時に神戸で生まれた心地よい光景を、今度はビールを通して実現することを願って、open airのブルワリーは誕生しました。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ、集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
ラベルデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1691913580699-kJwJf7lxyi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691913594705-LYvgFJ16lr.jpg?width=1200)
パープルの宇宙に浮かぶ星を抜けて進むロケット
所感
![](https://assets.st-note.com/img/1691913613378-U2eKADFi1D.jpg?width=1200)
色は白く濁ったライトゴールド、泡は細かく普通
香りはトロピカルフルーティ
味わいは柔らかい酸味と渋味に甘味がミックス
後味はスッキリとクリアなキレの中に少しのコクが残る
まとめ
プルトップを引き上げるとフルーツの強い香りを感じました。
後味がすっきり爽やかで後を引かない後味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691913652387-BGdAvs9Rak.jpg?width=1200)
この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Boschでした。