![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17160537/rectangle_large_type_2_435433efaac7a5608464ce586eebbc82.jpg?width=1200)
私が2019年にしたこと
私にとってことしを表すイタリア語は、Ponte(橋)だ。来年はその橋を渡り、イタリアへと旅立つ。この橋が確かであればあるほど、強固であればあるほど、来年が過ごしやすくなる。来年は、porte(扉)だ。来年は重い扉を開けて、イタリアへと渡る。
ことしはイタリア語をほぼゼロから勉強した。イタリア語検定4級の資格を取り、CILS B2は結果待ちだ。イタリア語に私の労力の9割を費やした。
年の瀬に思う。私はことし、より頑丈な橋を架けることができただろうか?去年には待っていなかったイタリア進学という未来に向けて、私は歩き出すことができた。
はじまりは些細なことだった。のちに志望校となるラクイラ大学のこのサイトを見たことで、私の人生は変わったといっても過言ではない。
これを見た瞬間「私はこの大学に行く!」と決めた。その思いをダイヤモンドよりも強固なものにしたのは、イタリアの新聞取材だった。
それもまだことしのことなのか。改めて時間の速さを感じる。
いいなと思ったら応援しよう!
![honoka|これは古いアカウントです🇮🇹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16077199/profile_c165030c236e00a0030c2be12e946d1c.png?width=600&crop=1:1,smart)