![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162598004/rectangle_large_type_2_32e089b9d2476e1d793dfc148b5059f9.png?width=1200)
シャニソン 1st Anniversary ライブイベント記録 【郁田はるき】
はじめまして今回のイベントで郁田はるきのランキング1位を取らせていただいたboroboroです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732095164-1mi7vI3F5nYwJdWqCLcTHpOM.png?width=1200)
思い出と考えていたことを文章にして残しておきたいということでnoteを書くことにしました。
稼働
今回の期間は水曜と土曜に計10時間バイトの予定が入っている以外フルで稼働をする予定(とてつもない暇人)でした。実際は順位の確定が割と早かったので最後の金、土曜日は適当にSS埋めをしていて実際にフルで稼働していたのは日~木の五日間でした。
ボーナスと金額
後述する理由のもと稼働に石を使えば色段は狙えると考えたのでガチャはチケット分だけにして、そこで3枚ずつでた恋鐘と結華を一回ずつ凸をして127%で走っていました。(結晶の消費40で済んで嬉しかった^^)
最終的に使った金額はLB回復のための5~6万円くらいでした。
楽曲と編成
![](https://assets.st-note.com/img/1732096219-ZUvhXds90wClfIe7EaTSmGDR.png?width=1200)
当たり前なのですがソロ曲がない都合上選択肢に上がってくるのがユニット曲、ツバグラ(アニメver)、プリズムフレアになってきます。今回は稼働を多くとる前提でいたため時速と叩きやすさを両立しているということで曲選択はプリズムフレア一択でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732096834-D2kLcIhSMpEw01Abgr9Wzo7J.png?width=1200)
事前に考えていたこと
ここからが本題になるのですが、稼働のみで色段を狙えるということの内容について書いていくだけです。期待はしないでください。
まず最初に前回のハーフアニバのはるきの称号を付けている方を片っ端からフォローさせていただき、フェスユニットの強さを確認する作業をしました。(フェスユニットは移籍することで強いのを隠せるのであまり意味がないかも…)
![](https://assets.st-note.com/img/1732100692-yLPb4joAEdvUMhai7F0zRYWB.png?width=1200)
その結果前回1位(今回はるき3位)の方と前回9位(今回めぐる2位)の方が少し脅威になるかもしれないレベルの育成ができていると見ました。
Twitterを見ている感じでは前回はるき2位と3位の方々が走らなそうだったのでこの時点で自分を含めて3人、そして前回羽那2位の方がTwitterではるきを走ると宣言されていたので、事前段階では最終的に4人で色段を争うことになると考えていました。当日になってめぐるのランキングに一人見えた時点で色段が確定したのでボーナスはいらないという考えが定まりました。
もう一つ考えていたのがハイスコアランキングについてです。ツバグラ(アニメver)で普段から15位付近にいるためTop10を目指したい気持ちは大きくあったのですが、ポイントランキングを走るなら育成をしている暇がないということ、編成の差を埋めるほどの更新ができる気がしていないことから諦めてTop20に残れれば良いと考えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732101290-7OXEVT5IfGpceUDKN4zlCRty.png?width=1200)
ハイスコアを割り切ったことと初日時点で色段確定というメンタルの持ち方をしたことでかなり楽しみながらイベントに向き合うことができました。
最後に
前回のイベントと違いいろんな鯖でたくさんの方と通話をして楽しみながら曲を叩くことができていました。めちゃくちゃ感謝しています。
今回の期間で一番の思い出は1位と2位でバナーを揃えることができたことですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732102199-Veo6PEzZfxuHwprCc2lvD4IL.jpg?width=1200)
とても楽しいイベントも終わって残すところははるきソロ曲のスコアタだけですね。残りの期間もこのゲームを楽しみ尽くそうと思います。拙い文章で大した内容もないのにここまで読んでくださってありがとうございました!