![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27358146/rectangle_large_type_2_194c0b70b805366a32173aa80c2d98d7.jpg?width=1200)
非認知能力育児コーチングパート2に突入
気持ちを抑えるいじめっ子
パート1では「行動したい!」「やりたい!」「自分らしく生きたい!」と思う気持ちを押さえ込んでしまう4つのいじめっ子「比較」「べき」「不満」「過小評価」に向き合いました。
行動を抑える言い訳
パート2では行動する勇気を持った私たちの行動を止める言い訳に対処します。私たちの可能性を止めるのは他の誰でもなく自分です。行動することで非認知能力は高まります。行動することで出会うあらゆる挑戦が私たちの人間力・生きる力を鍛えてくれるからです。
自分史上最高の自分になる
そしてパート3でいよいよ結果に繋がる行動を習慣化して行きます。そうして人生の可能性を最大化し、自分史上最高の自分が出来上がって行くのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ボーク重子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7116377/profile_698799265183cf3456888535dfa9db1d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)