![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27973868/rectangle_large_type_2_ef77895143cac0bd6e91f4d4f095e998.jpg?width=1200)
自分軸
セッション6は自分らしさの要・自分軸
自分軸があれば自分の生きたい人生をデザインし、実現することは誰にでも可能です。大切なのは「自分軸で生きる」と覚悟を決めること。
私たちには選択肢があります
自分軸で生きていくか、他人軸で生きていくか、の選択肢が私たちにはあります。
他人軸の人生はクラゲの人生
他人軸で生きるとはまるでクラゲの人生を生きるようです。クラゲは泳ぐことができません。潮に乗せられプカプカと浮かぶだけ。そうして潮に流されて生きます。自分軸がなければいつだって流されるだけ。気がつけば「ここはどこ?私は誰?」という他人軸の人生を生きています。それはまるでクラゲの人生です。
自分らしい戦い方
自分軸で生きていくとは自分らしく戦っていくこと。決して譲ることのできない自分にとって大切なことと一緒に生きていくために自分らしく戦う。
譲れない大切なこと
何があっても守りたいこと、自分の心の要である価値観。この二つが合わさった自分軸があるからこそ自分にとって意味のある人生を生きることができます。非認知能力を育むためにも自分軸を作ることは必須の作業です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ボーク重子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7116377/profile_698799265183cf3456888535dfa9db1d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)