
僕が英国首相になった理由①
はじめまして,某元英国首相です。
中2でTwitterを始めたと思ったら何を血迷ったかイギリス首相のなりきりをはじめ、なぜかバズり、なぜかフォロワーが10万集まり、なぜか首脳なりきり界隈とかいうパワーワードを生み出してしまったものです。
今回は僕がそんな奇行に及んだ経緯を書こうと思います。
まず早速、活動を始めた理由ですが、結論から言うと特にありません。
もともとポーランドボールという、国を擬人化ならぬ擬球化したマンガの界隈にいました。

で、ある日突然サブ垢を作りたくなったんです。
別に必要だったわけじゃないけど、なんとなく欲しくなって。完全閲覧用の誰とも繋がらないやつ。
とはいえ名無しかつ初期アイコンでは面白くないのでなんかふざけてやろうと作成したのですが、
その時に運命の悪戯か、本当になんでかは忘れたんですが、
ボリスジョンソンが変顔をしている写真
がフォルダにあったのです。

これがいけなかった。
おもしろがって適当にアイコンにしました。そのままのノリで名前も
🇬🇧☕️第77代英国首相ボリスジョンソンだよォ!☕️🇬🇧
みたいな適当な名前にしてしまったんです。この時は本当に誰かと繋がるとかじゃなくて閲覧用にしようと思っていたので…
ちなみにアカウントの規模が大きくなるにつれて流石に名前から「だよォ!」の部分消したほうがいいかな…と思い消しました。なんかふざけてるみたいだったので(実際ふざけてるけどね)。
およそ正気とは思えないネーミングにはこう言うわけがあったのです。ちなみに後々出てくる他の首脳なりきりたちの名前の後にですヨォ!とかダァ!みたいに謎の語尾がついているのは僕の初期の名前の名残です。
こうして見る専垢の名前とアイコンはボリスジョンソンに決まりました。
ここでまた運命の悪戯か、僕が間抜けだっただけなのか、本垢にログインできなくなりました。
ちなみにその垢はまだ残ってます。

こうなるとサブの方をメインに据えざるを得なくなり、ボリスジョンソンは日の目を浴びることになりました。人に見せるから名前やアイコンを変えようという発想は当時の僕にはなかったのでした。
こうしてボリス垢が本垢となり、前のFFとも繋がり、ツイートも活発にするようになったのです。
10万垢は実は元々は見る専の捨て垢だったんです。そう考えるとなんか感慨深いですね()
まだこの時点ではなりきりをしているつもりはなく、ただ名前とアイコンがボリスジョンソンなだけの一般ツイッタラーと自認していたため、前回書いたように自我丸出しでした。次回はなぜ自我を抑えてバズ路線に転換したのかを、ちょっと記憶あやふやだけど頑張って書きます。
お付き合いいただきありがとうございました。