
注意しましょう、サポート詐欺
今日、ミヤネ屋のニュースでもやってました。
サポート詐欺。私のPCにもこのポップアップが出ました。
まずは詐欺だと疑っても、やはり焦りますね。
電話番号に電話しそうになりますよね。
でも、『絶対に電話しないように』と注意喚起していますが、
どうしたらこのポップアップから逃れられるかについては、再立ち上げしなさいとしか言ってないですね。
私の場合は、再立ち上げしても1分もしないうちにまた出てきます。
そこで私の場合の解決方法を紹介します。
①ネットワークを切る(今時、有線接続の人は少ないでしょうから、再立ち上げするとすぐインターネットにつながります。)
だから、再立ち上げしたらすぐWiFiを切りましょう。
②ブラウザ(Google Chrome またはeエッジ(edge)を立ち上げて、閲覧履歴を全て削除しましょう。
③その後、再立ち上げしてWiFiをONにしてインターネットに接続する。
その後、しばらく様子をみて、ポップアップが出てこないようであれば解決です。
私の場合は上記の処置で、もう出てこなくなりました。