![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139603155/rectangle_large_type_2_8cd9dffeca7b18ea1a6ab1577f84a576.jpeg?width=1200)
lightningのスライドショー部分の拡大縮小制御
Wordpressの代表的な(無料)テーマのlightningで、キライなところがあります。
それは、ブラウザ表示しているときに、マウスのスクロールキーで(くりくりっと)拡大/縮小表示すると、スライドショー画像の部分が縮小表示になりません。
これは根本的におかしい(と私は思います)。
![](https://assets.st-note.com/img/1714902082920-riqNEQGtOa.jpg?width=1200)
(青い枠のところだけ縮小表示する)
そこで、ネットでいろいろと検索すると、これもまた追加CSSでコントロール出来ると、出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714901101973-J56UEwrGmi.jpg?width=1200)
以前は上記のクラス名で出来てました。
しかし、今回作成しているクリニックのホームページではうまく行きませんでした。
そこで、(いつものように)ブラウザでソースコードを表示し、クラス名を探しました。
その結果、下記の追加CSSでうまく行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714901519522-JwglbIJVV6.jpg?width=1200)
しかし、以前のサイトはWordpressをバージョンアップしても大丈夫でした。
私のやり方に間違いがあるのかもしれません。
お気づきの方はコメントを頂けるとうれしいです。