地域おこし協力隊振り返り<2019年7月:着任8ヶ月目>
#地域おこし協力隊振り返り
<2019年7月:着任8ヶ月目>
振り返りをまとめている現在(2021年11月)からすると、イベントの撮影に出掛けまくっていたのが嘘のよう。コロナ禍前に八戸の夏到来を唯一堪能できた2019年7月。
実績数値:2019年7月
YouTube投稿:20件
Twitter投稿:179件
YouTubeは、鮫神楽2本。たすけるすけ、是川縄文館1本。協働のまちづくり各発表で14本。ほか。
Twitterは、これまでで最多の投稿。八戸七夕まつりで実況のごとく大量にツイートしてました(^^)
動画制作:たすけるすけ
認知症ケアパスたすけるすけの動画が7/1より公開。いかずきんズのキャラごとの性格設定もあるので、それを活かしながら制作。いかずきんズに演技を求め始めた最初の作品かも(笑)
市役所内のデジタルサイネージでは2021年11月現在も映像が流れていて、第2弾も近日公開予定となっている。
撮影:八戸七夕まつり
実況するかのごとく、こまめにツイートしてみた。準備中は天気悪かったのに、回復してきたことなどもツイートでわかる。
撮影:種差海岸観光まつり
中心街では八戸七夕まつりが開催されている中、種差海岸でも観光まつりが開催されていたので行ってみる。めっちゃ天気は悪かったから、無駄足だろうと思ったらやってた(^^;)
個人:パワフルAOMORIに参加
地域おこし協力隊とは違った人脈を求めて参加した。1泊2日の合宿形式で複数回開催するので、より深い仲間づくりができました。まだ参加したことない人にはオススメします。(最近はコロナ対策で運営方法が変更されてます。)
7/20,21は映画監督を講師に迎え、映像づくりワークショップをしました。その時に作った映像データは持ってますが、ここでの公開は控えておきます。いまや、社長になった人の秘蔵映像だったりするので(笑)
その他:撮影機材、方針の変更
イベント時のSNS投稿を断続的に連投するようになったことに伴い、撮影機材や方針がこれまでと少しだけ変わってきた。
<当初> えんぶり撮影の頃
・撮影機材:
① 民生用ビデオカメラ
② スマホ+ジンバル
・編集機材:職場のPCで編集
<変更後> 三社大祭の直前頃
・撮影機材:
① スマホ+ジンバル
② 民生用ビデオカメラ
③ 360度カメラ
・編集機材:
① スマホで撮って出し編集
② 職場のPCで編集
取材時にテレビ・新聞と被ることも多かったので、SNSでは撮って出し(撮影直後にその場で少し編集して投稿)するようになりました。その場合、スマホで動画を撮ったほうが扱いやすいのでメイン撮影機材がスマホに変更というわけです。イベントが多い夏場に撮影機動力を確保するための変更でした。
イベント以外の撮影では、確実に記録するためにビデオカメラ+三脚を使っているので、この頃はイベント中心で動いていたようですね〜
2019年7月の主な行動まとめ
・7/12〜15 撮影:八戸七夕祭り
・7/14 撮影:種差海岸観光まつり
・7/20,21 参加:パワフルAOMORI
・7/22 撮影:中居林神楽
・7/31〜 撮影:八戸三社大祭
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?