見出し画像

娘と英語をやりなおす②@マレーシア

前回の英語のお勉強の続きです。今回は2歳9カ月の娘の話。

マレーシアに居ながらほぼ日本語環境で育った彼女は、日本語なら大人の話しかけはほぼ理解し、自分の意思も伝えられるお喋りさん。一方で英語は、HelloやThank youくらいしか話せません。

そんな彼女は、英語環境の保育園に来月から通う予定。

ほんとはね、1年前から保育園に行く予定だったのよ。当時は日本語もおぼつかず、英語環境に放り込めば自然に英語も覚えるだろうと思っていました。しかし、コロナ禍によるロックダウン、保育園閉鎖、日本への強制帰国などで通園は叶わないまま、3歳目前になったしまった。。

やっと日本語で言いたいことを言えるようになったのに、急に相手の言葉も分からず自分の言葉も理解されない環境に放り込まれたら、保育園が楽しくなる前に嫌いにならないかなと母は心配。

しかも、保育園開始とほぼ同時に、私は第2子出産の予定。産後は娘と今まで通りに遊ぶことはできそうにない。全くもって親の都合で申し訳ないが、娘がなるべく保育園を楽しめるように、今できることをやっておきたい...

*****

ということで始めた娘の英語フォローアップを記録しておきたいと思います。意識して始めたのは2ヶ月前くらい。目的は娘が英語環境で楽しく過ごせるよう導入すること。英語の習得自体は、保育園生活でなるようになれ、と今のところは思っています。

①しまじろうのえいごのうた

画像1

これだけは2歳前から使っていました。娘は、この手の自分でボタンを押せる歌の本が大好き(0歳時から日本語の童謡絵本も愛用中)。親子一緒にも子供の一人遊びにも使えるし、スマホやテレビを使わない点も罪悪感なくてよい。

最近になって突然いくつかの歌を英語で歌い始めたよ。子供は音をそのまま覚えるのね。すごい。単語個別の意味は理解していなさそうだけど。ABC songを覚えたのは、この本と②の本のおかげかも。

②AEON KIDS はじめてのえいごレッスンえほん

画像4

こちらも娘が自分で遊べるシリーズ。2ヶ月前から使っています。付属のペンでタッチすると、単語や会話や歌が流れる。食べ物のページをレストランメニューに見立てたりして、楽しそうに遊んでいます。

単語はこの本で少しずつ覚えてきたかなー。主に食べ物だけど(笑)

③こどもちゃれんじDVDの英語音声
「こどもちゃれんじ ぷち」を購読しているのだけど、付属のDVDは英語音声に切り替え可能です。(追加料金が掛かる「こどもちゃれんじEnglish」とは別物)

毎回DVDを見る前に「英語と日本語、どっちで見る?」と娘に聞くのだけど、すこーし英語に馴染んできた1ヶ月前くらいから、半分くらいの確率で英語を希望するように。

日本語音声にすれば内容もしっかり把握できるし、英語の声かけが覚えれてよい。親の勉強にもなる。娘の英語理解度は不明だけど、楽しそうだし、まずは英語に慣れてくれればいいかな。

④英会話なるほどフレーズ100

画像3

こちらは、私の参考用。
Baby, Kid, Child, Preteen, Teenagerの5段階でネイティブの子供が使う表現が紹介されています。これを参考に、娘にたまに英語で話しかけたりしているよ。

そう、子供時代を100%日本語で過ごした私には、幼児に対してどんな英語を使えばよいのかさっぱり分からない。右ページは、大人が使える表現も書いてあるので大人の勉強にも使えます。

◯番外編。英語の絵本

画像2

マレーシアで買った絵本たち。上の2つはほぼ絵なので問題ないけど、下の2冊は英語で読み聞かせても理解できず、娘はつまらなさそう。結局日本語を追記して、日本語で読み聞かせています(笑)。私の英語の発音で読み聞かせてよいのかという問題もありますね。。

家で本気でバイリンガル教育をしている場合は英語絵本も有効なのかも。が、本は動画ほど視覚的に伝わらないので、我が家には難しかった。。娘の英語レベルが上がれば、いつか英語絵本として使う日がくるのかもしれない。。

******

今はまだ英語だとコミュニケーション取れないけど、周りの人が英語で話していることは理解している様子。たまに周囲で知ってる英語が聞こえてきたら教えてくれたり、自分の新しい英語("May I?"みたいな短いやつ)が通じると喜んだりしています。

そんな小さなプラス体験の積み重ねで、英語環境も楽しんでくれるといいな。また経過報告を書きたいと思います。

ではでは。今日もいい1日になりますように!Happy Chinese New Year!! (外で爆竹がうるさい...)






いいなと思ったら応援しよう!