見出し画像

質か量かどちらを求めるのか?ボートレーサー試験

こんにちは、TATSUです。
今回は、質か量かどちらを求めるのか
についてお話をしたいと思います。

このチャンネルでは,筋トレ、コーチング、ボートレーサー を目指す方が多いのでそういった方に聞いていただきたいです。

質か量か!

今回は質か量かどちらを求めるのかですが、

結論
「量質転化」をおすすめしますということ!

これは大半の人が当てはまると思います!

まず、絶対に認識しなければいけないこと、
それは「最初から質を求めない方がいい」ということです。

その考えが失敗に導くんですよね!

僕は僕はボートレーサー を目指す際に
最初は効率や質を求めたんです。

学科の問題の量を解くのではなく、
質にこだわりまずは参考書を読んで覚えていくって
方法を取ったんです!
そしたら、失敗しました!!w

間違った事は
参考書を読んだだけでは、問題を解けなかったんです!

問題を解くっていう事をやっていなかったからです。
自分はアホだなって!
思いました。
皆さんはそんなミスをしないように勉強してください。
また、どんな問題を解けば良いのかわからない人は
僕が作成した講座の問題をといてください。

15個くらい模擬問題があります!
この講座は僕が現役でボートレーサー を目指している時の失敗からできた講座なんですよね!

これを使っている人で今回の試験でも3次試験まで行けた人がいたのでよかったと思います。

また、
「量質転化」は、生きてきた中でも、
何かを習得する時に大切な概念なんですよ!

これはわかりやすく自分のエピソードに
重ねることができると思います。

例えば
・僕はサッカーをやっていたので、何回もボールをける事で、
まっすぐボールをける事ができた
・乗れなかった自転車乗れた
・youtubeも300本以上出せて、そつなく喋れるようになった


こんな事ですね!
皆さんもあると思います。

人は量を多くこなすことでその質が高まり、
また一度身につけた技はよほどのことがない限り忘れないという
特性を持つんですよね!

これが量質転化の概念です。

逆にこれを言い換えれば、
まだやったことがないことやまだ上手に出来ないことも、
質が変化するほどの量をこなせば必ず出来るようになるということです。

勉強もトレーニングもボートレーサー になるという事もです。
学科試験や体力試験の数値もすぐには向上しませんが、
やっていけば必ず向上します!

量質転化のターニングポイントはいつかわかりませんが、
いつかきっかけが来るんです。

『量質転化』

この概念を知っているか知らないかで、
人生の役に立つ考え方になります!!!

まとめ

質か量かは
結論
「量質転化」をおすすめしますということ!

しっかりと量をこなし、質に転嫁しましょう!

いいなと思ったら応援しよう!