![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25059061/rectangle_large_type_2_21119072b00dda08912a7b0e51c137fa.jpg?width=1200)
ソクラテスがDisney+及び直近の動画配信関連統計をアップデートします
こんばんは。先日ちょうどDisneyの決算をアップデートさせていただきましたが、本日は続報で下記のニュースを取り上げさせていただきます!
Disney+が6月に日本ロンチを発表
また、ちょうど下記のニュースで直近の動画配信アプリの統計が発表されてましたので簡単にまとめさせていただきます。
【Disney+関連】
・2020年末ロンチ予定と噂されていたDisney+が前倒しで6月より日本で配信開始
・グローバルロンチされた昨年11月からまだ4か月ですが、既に20年1Qでは動画配信アプリ消費支出で堂々の7位ランクイン
・20年3月末にロンチされた欧州7か国では初月ダウンロード数500万突破
【日本のエンタメアプリ全般】
・ダウンロード:YoYで+28%増加の5,640万ダウンロード
・平均課金額:2020年1月平均と3月平均の比較で+15%の増加を記録
・週平均利用時間:2020年1月平均から+15%増加を記録
ソクラテス的にはDisney+に関しては直近の業績悪化を受けて唯一好調だった動画配信をコロナご時世に合わせて早めにロンチした印象です。個人的にはプラス材料だと思います。自粛期間中はDisney+でしっかり顧客との接点を維持・拡大して、そこを導線に自粛解除後は一気にリアルエンターテインメントのテーマパークや映画へ誘導して自粛前より強い数字を出していく構図がわりと描きやすいと思います。コロナの自粛影響を足元モロに受けているだけに回復を期待したいところです。
既に日本にてロンチされているDISNEY DELUXEとの比較、先日取り上げさせていただいたDisney本社の収益構造及び直近決算に興味のある方は下記の記事も合わせてご参照ください。本日も最後までお読みいただいた方はありがとうございました!皆さんのご意見・感想・質問お待ちしております!!