「2022年の売上発表」
こんにちは。
古書店カンパニー「本のチカラ」です。古物商許可証を取得して、いくつかオンラインの古書店を運営してたりします。
とはいえ、最近は、メルカリってプラットフォームのアクセスが強力なので集中的にメルカリshops「本のチカラ」への出品に力をいれています。
今年に入って、50冊以上新しい古書を追加したので、良かったらアクセスしてみて下さい。
旅行関係の本だったり、ビジネス関係の本だったりを中心に出品しました。
【漫画】「アジアのディープな歩き方」って懐かしいですね。20年以上前ですかね、ちょっとずつバックパッカーって言葉が浸透していったのは。
僕も行こうとして、ちょうどサーズが流行ったんっですよね…。
表紙が可愛いフィンランドのエッセイとか。
何か欲しい本無いかなぁって眺めてもらえたら嬉しいです。
さてさて、本日のnoteは(少しの額ではありますが)2022年の売上を発表したいと思います。
上の画像だけでは、ちょっと全部表示しきれないんですが、
合計で87,342円のようです。
昨年の後半は、ライターの方の仕事が忙しくなり出品が滞ってしまったんで(言い訳)、ちょっと失速してしまった印象です。
今年はマメに更新していくつもりで、新年からチョコチョコと出品していると、すぐに、
「自分のアタマで考えよう 知識にだまされない思考の技術」ちきりん
【漫画】「リアル遠足伊勢巡礼編 アンギャマン」左剛蔵 各780円
「非属の才能」山田玲司 430円
【漫画】「会長島耕作」第12巻 弘兼憲史 380円
【小説】「創竜伝 月への門」第14巻 田中芳樹 580円
小説「ナ・バ・テア」森博嗣 300円
などなどが売れました。。
創竜伝は、懐かしいって思って新刊で買ったのを出品してみたんですが、数時間もしない内に売れましたね。
これが、メルカリってプラットフォームの強さですよね。
出せばほぼノーリスクで売れるっていうのが利点だと思うので、コツコツコツコツと定期的に出品していきたいです。
前にも書きましたけど、(本を数千冊持っていてなんですが)ちょっとミニマリストに憧れているので、少しずつ出品してスリムになろうかなと。
とはいえ、殿堂入りと言いますか、絶対に売らない本もあるので、それはいつか実店舗の古書店を開いた時に棚に並べてみたいなぁと思っています。
今日は、ちょっと短めですが、「2022年の売上発表」ってnoteでした。
読んで頂き、ありがとうございました!