![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150383957/rectangle_large_type_2_d2c2af9c10da985c0a3daeb986e96a13.jpeg?width=1200)
サイレント・ブッククラブ in みんなの表町書店
みんなの表町書店の店番がある8/18(日)13:00から、せっかくなのでイベントめいたことをやろうということでお知らせです。
集まって静かに本を読むイベント「サイレント・ブッククラブ」を開催してみます。
— Huddle (@BooksHuddle) August 8, 2024
【日時】2024年8月18日(日)13:00~15:00
【場所】みんなの表町書店
この時間にHuddle店主が店番なので、自由に来て勝手に立ち読みしてください、というだけの会です。立ち読みしなくてもいいです。#みんなの表町書店 pic.twitter.com/jEWmgNMbOL
「サイレント・ブッククラブ」は、サンフランシスコのローラ・グルハニッチらが提唱する新しいスタイルの読書会で、参加者自身がめいめい好きな本を持参して黙々と読書をする、というものです。
とくに参加者がなにか発表するとか、本の素晴らしさを積極的に語るとかではなく、ただ一緒に座って黙々とじぶんの本を読むだけで、みんなで同じ本を読む必要もありません。
このサイレント・ブッククラブ、すでに世界各地に支部があるようで、カフェに集まったりオンラインだったり、いろんなバリエーションがあるみたいです。
そこで、今回のサイレント・ブッククラブも独自形式でいきます。会場である「みんなの表町書店」にはたまたま本がいっぱいあるので、来場者にはそれぞれ好きな本を棚から選んでもらって、椅子とか座れるスペースはとくにないのでその場で立ったまま読んでもらう。ただの立ち読みですね。
いっそ本を読まなくてもいいし、店主と立ち話するだけでもいいです。いつ来て、いつ帰ってもいい。とうぜん参加無料、申込不要です。そういうかなり適当な会なので、なにも気にせずふつうに来店いただければたいへんありがたいです…
![](https://assets.st-note.com/img/1723389345548-yACzYJuqvV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723389356988-wPmTJc8eyk.jpg?width=1200)
サイレント・ブッククラブを知るきっかけとなったのはこちらの投稿。で、輸入してみました、というわけです。
英国の文学創造都市エクセターのアンナさんとオンラインミーティング。「サイレント・ブッククラブ」という、みんなでカフェに集まって静かに本を読むイベントを開催しているそうです。なにそれ面白そう(^^)輸入してみますか…?https://t.co/qgfqN3RD7P
— 文学創造都市おかやま (@oka_literature) June 12, 2024
参考文献: