
沖縄戦の女性たち
Okinawa Memorial Day is coming this Sunday.
もうすぐ慰霊の日ですね。
80年近く前、日本で唯一地上戦の舞台となってしまった沖縄。
女性子どもも「銃後の守り」どころか、徹底的に戦火に巻き込まれました。
その惨状を描き続ける漫画家 新里堅進氏。
タクシー運転手などをしながら独学で漫画を描き、1973年に『沖縄決戦』でデビュー。2021年に発刊した『死闘伊江島戦』まで、苦しみながらも今なお沖縄戦を描き続けています。
”偉いひとたち(主に男性)” が勝手に始めた戦争に、一般市民や女性子どもが巻き込まれていく非情さにフォーカスし、デビュー作と最新刊双方の「後編」の表紙からもわかるように、犠牲となった女学生や主婦たちへの弔いを忘れません。
ちなみに『沖縄決戦』の「前編」はかなり希少なため当バスでは販売しておりませんが、見つけたらお求めいただくことを強くおすすめします。
#新里堅進
#慰霊の日
—-
当バスの本が買えるところ :
北谷町 Croche @croche_okinawa
沖縄市 珈琲ロマン @coffeeroman_okinawa
北中城村 cotonowa @cotonowa.okinawa
—-
ブックパーラー 砂辺書架《しなびぬしょか》
沖縄県北谷町砂辺44(砂辺区公民館近く)
不定休 / 別投稿のスケジュールをご確認ください
*本のご寄付・買取依頼大歓迎
*本の発送も可能・お問い合わせください
——