書籍「週末の縄文人」のyoutubeが面白い
女川の縄文を調べ始めてから、縄文についてのアンテナが伸びて、面白い情報に気づくようになりました。
その一つが、都会で働くサラリーマンが週末に縄文人の暮らしを実践、現代の道具を使わず、ゼロから文明を築けるかをテーマに、土器を作ったり、竪穴式住居を作ったりしてその様子を配信するyoutubeチャンネル「週末縄文人」です。
とにかく面白い。
例えば、こちらの竪穴式住居を作ろう、という動画では、土を掘り、木を切って、木を組み合わせて骨組みを完成させて、外壁を作って、ということを行っていくのですが、土を掘るにしてもスコップはなく、木を切るにしてものこぎりはなく、木を組み合わせるにしても釘はなく、二人の都会のサラリーマンの葛藤している様子から、竪穴式住居を作る大変さと面白さが伝わってきます。
さらに、住居ができた後は、住居に虫が入らないようにするためにはどうしたらいいか、縄文人も実際に行っていたという、家の中で火を焚き、煙によって追い出す「燻蒸(くんじょう)」を実際にやってみたり、
狭いのでリフォームをしようということで、土を掘って室内を広げたり、階段やベットを作ったりして快適な空間にして泊ってみたり。
ちょっと穴を掘るにしても、スコップを使わないで行うとするとどれだけ大変かが伝わってくるのですが、この営みを通じて、生活をするということの素晴らしさが伝わってきます。
週末縄文人のお二人へのインタビュー記事はこちら。
このお二人の取り組みは2023年8月に書籍化されています。
週末縄文人のお二人が本の内容について説明する動画がこちら。
のちほどこの書籍についても取り上げたいと思います。
女川でいろんなことを学べたら素敵だと思っていて、その一つが縄文ですが、2025年2月16日(月)夜、本のさかいで、縄文についてざっくばらんに話す会を開催する方向で調整しています。
ネットで本を購入する場合
本の問屋さんのオンライン書店e-honで購入いただき、My書店で「本のさかい」を選んでいただくと、ご自宅に配送される場合でも、本のさかいの売上になります。もしよかったら本のさかい経由でご購入いただけたらうれしいです。