小乗浜といのちの石碑
小乗浜(このりはま)のいのちの石碑をみてきました。
小乗浜にあるいのちの石碑は、2021年8月8日に披露式を開催したとのこと
小乗浜の漁港は釣り場としても知られています
2017年に、女川エフエム「OnagawaNow!」で小乗浜の区長さんが当時の様子などについてお話しされており、記事と音源がありました。
また、小乗浜には、東北大学の研究センター「東北大学大学院農学研究科附属女川フィールドセンター」があり、様々な研究が行われるほか、大学生が宿泊して実習をしたりしているとのこと。
研究内容についてはフィールドセンターや大学のウエブサイトがあり、
東日本大震災の復興に関係する10年間の研究プロジェクト(東北マリンサイエンス拠点形成事業)の報告がありました。
この地域の神社は「二渡神社」。
「ニワタリ神社」はいろいろ謎がある、東北に多い神社のようで、女川には二渡神社が小乗浜、高白浜、大石原にあるようです。
2020年3月に、いのちの石碑がある小乗浜防災集団移転地と女川町中心市街地をつなぐ道路が完成しています。