![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72734270/rectangle_large_type_2_7545039e3170e1828b22d8e5f2426340.jpeg?width=1200)
[ BooksChannel本屋物語 | 日記 : Note | booksch.hatenablog.com | 2022年02月21日号 | 輪ゴムがつぶれたねじ山を救う | アサヤンvol.28 #山本太郎vsメロリンキュー〜総決起しない集会 チケットを購入 | #輪ゴム つぶれたねじ山 潰れたネジ山 #山本太郎 #水道橋博士 DIO 他 |
![](https://assets.st-note.com/img/1645438915356-KdhRDuBqZv.png?width=1200)
輪ゴムがつぶれたねじ山を救う
もうね、本のラック・書棚・CDラック・etc…Books Channelの店はある意味「ネジ」でも支えられています。で、圧力入れすぎてネジ山潰れるのは日常でしてね。… 初めは効きが良いネジ山も長年締めていると潰れる。…で、「慌てる?」「どうしよう?」「あっ…やってもた!!」でありまして、その時の処置が「輪ゴム」で試す。これも分厚い「輪ゴム」が良いです。今日も潰れたネジ山を旨く分厚い「輪ゴム」で救済できましたので、ここに書き留めておきます。キツイ潰れは違う方法をお試し下さい。初期段階のネジ山潰れは、大体救済できると思っています。で、私にとっては、知っていると知らないでは大違いの「ネジ山潰れは分厚い輪ゴム」なのですが、あくまでも自己責任でよろしくお願い致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1645439075904-UXJ5ctf5fd.png?width=1200)
アサヤンvol.28 #山本太郎vsメロリンキュー〜総決起しない集会 チケットを購入
いよいよ明日18時startで、本日購入しました。+(プラス)大石あきこ さん、畠山理仁 さん参加で、もう"祭り"ですね。楽しみです。大輪を咲かせられますように…
それはもう、多くの論客、大学教授、評論家、雑誌、論壇、youtubeを含むメディア全般に現在の日本は、「劣化」「劣化」「劣化」「劣化」「劣化」…とおっしゃっておられます。広辞苑では、「劣化」は「品質が低下すること。」を意味します。品質が低下したものは、上げやなしゃあない。と文字を見る度、思っております。つぶれたねじ山みたいなものかもしれません???。解決方法は何かある。きっとある。とあきらめないで、挑戦し続ける。やがて挑戦は解決に繋がるに違いありません。DIYでなくてDo It Ourselves「DIO」ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1645439175917-HFGFWjeBYm.png?width=1200)
はてなブログversion
内容が多少違う場合もございます。2022/02/21 21:10 UP予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1645439249624-iizKsIk3yJ.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![Books Channel](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9021644/profile_cfc58f387ed8520c10af62825401d1cc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)