マガジンのカバー画像

政治・経済・社会 の分析

254
政治・経済・社会 分析における備忘録マガジンです。 : 掲載内容はあくまでも個人的見解であり、"BooksChannel" を代表するものでありません
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

本日のStandout YouTube : 政界の裏側分析 : 講演「日本政界はどこへ」Part 2 | SAMEJ…

以下のpart1の続きです。どうぞ、よろしくお願い致します。 政権交代したいのなら左右ではな…

Books Channel
1年前
2

check...スクープ!岸田首相電撃辞任 : 麻生が描く「茂木政権」極秘シナリオ

印象に残りました。現段階で鮫島さんがこのようなコトを先にスッパ抜いてしまうと、…政権側は…

Books Channel
1年前
1

本日のStandout YouTube : 国が国民を見捨てた30年 :生き残りが絶たれた個人事業主の…

[質問]個人事業主で所得に対して税金が高過ぎて生活ができない インボイスも加わり所得220…

Books Channel
1年前
2

本日のStandout YouTube : 政界の裏側分析 : 講演「日本政界はどこへ」Part 1 | SAMEJ…

政治を動かすのは左右ではなく上下対決だ!明治維新は階級闘争だった〜鹿児島講演【前編】2023…

Books Channel
1年前
2

Check... 闘う81才 | 立民 小沢一郎氏 “次の衆院選で政権交代を”

闘う81才 | 立民 小沢一郎氏 “次の衆院選で政権交代を以下の記事が印象に残りました。2023年…

Books Channel
1年前
3

Check : 権力の頂点に向かうドナルド・トランプ

権力の頂点に向かうドナルド・トランプ印象に残りましたもので、置いておきます。 要約 アメ…

Books Channel
1年前
12

本日のStandout YouTube : 日本再生 政治家が政治をしていない #泉房穂 #藤井聡 | 付録 : 泉房穂さんが語る山本太郎

check : 泉房穂前明石市長と語る「豊かな日本」はこう作れ!(日本再生編)[2023 10 30放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ本編Video 要約 泉房穂さんと藤井教授との現在の日本の政治・経済状況に対する批判と、望ましい政策の方向性についての意見交換です。 現在の日本はデフレから脱却できず、国民の生活は苦しくなっているが、政治の判断ミスがその原因であると指摘 政治家は国民目線で政策を判断し、必要な政策転換を行うべきだが、それができていないと