
【感謝思考13】ネガティブを「感謝」に変える4つの方法
コロナ、そして不況の気配。
ネガティブでストレスフルな状況が増えています。
さて、今日は、
「ネガティブを感謝に変える4つの方法」です。
毎日、感謝をフェイスブックに投稿する「感謝のホワイトブック」というイベントをしていると、よく聞く言葉があります。
「ネガティブなことに感謝なんてできない」
そりゃそうです。
ネガティブな中、感謝するなんてふつうはなかなか難しいですよね。
ネガティブな出来事が起きると、その衝撃の大きさで、ネガティブな出来事しか見えなくなりがちです。
ネガティブに囚われると、ネガティブな状態で人生が固定されてしまいます。ネガティブから脱するためには、ネガティブなことから目線を外し、他の可能性に目を向ける必要があります。
ネガティブなことしか目に入らない状況で、どう「感謝」すればいいのでしょう?
❶ネガティブ以外に目を向ける
ネガティブなことはネガティブなこととして一旦保留しましょう。ムリにネガティブなことに感謝する必要ありません。
あなたはネガティブなことしか見えていませんが、少し目線をズラすだけで、まったく違う現実が見えてきます。
たとえば、漫画『ワンピース』の主人公が兄を失い自暴自棄になってる時の感動シーン。
離ればなれになってしまった仲間を、涙をにじませながら、ひとりひとり指折り数えるんです。
そして、
ルフィは、兄を失ったけど、自分にはまだ心から会いたい仲間がいることに気づくんです(マジ泣けます!)
「ない」ものじゃなく「ある」ものに目を向ける。
「ない」ものから少し目線をズラすだけで、「ある」ものはいくらでも見つかります♫
今日の札幌は天気がよくて幸せでした☀️
ほら、あった♫
❷ネガティブの中にポジティブを見つける
ネガティブの中には、ポジティブな面も必ずあります。どうしてもネガティブ一色に見えるものですが、どんな出来事にも必ずネガティブな面とポジティブな面があります。
見る角度を意識的に変えましょう。
もし、ポジティブな面があるとするならば?
たとえば、コロナで、
⚫︎家族とすごす時間が増えた
⚫︎新しい働き方をするきっかけになった
⚫︎オンラインで人とつながれた
⚫︎経済活動がストップし自然が元気になった
あ!
家族と一緒にいる時間が増えたからこそ、トラブルが増えた家庭もありますよね(汗)
うん。
これまで家族関係を後回しにしていたら(皆、ベストを尽くしてることは知ってますが)、きっとトラブルが表面化します。
最悪の事態になる前に気づいてよかったですね♫
↑トラブルの中にあるポジティブな面を見つけてみたけどダメかしら??
ネガティブな中にあるポジティブな面、探してみてください!!
❸ネガティブじゃなかったことに気づく
ネガティブだと思ってたけど、そもそもまったくネガティブじゃなかった。実はポジティブな出来事だったってことありませんか。
僕は、あります!!
「それはムリ」という場面で「踊って♫」とムチャぶりされることがたまにあります(僕、社交ダンスの先生なので)。
ムチャぶりされた時は、「ムリムリ!無責任なこと言うなよ!」とものすごくネガティブになります。やらない言い訳しか出てきません。ムチャぶりしてきた相手のことも嫌〜な感じです。
ところが、
いざやってみると、最高の経験なんですよね!!
自分がこれまでの経験や思いこみからネガティブにとらえていたけど、勇気をだして飛びこんでみると、実はポジティブな経験だった。
同じムチャぶりなら、今度は喜んでムチャぶられます(笑)
あ、いや、やっぱり心の準備がまだ……
ちなみに、このエピソードの詳細は(長文ですが…)↓
❹ネガティブをきっかけにポジティブな行動ができた
出来事そのものはネガティブなんだけど、それをポジティブな行動をするきっかけにする。
これも、僕の経験でお話します。
10年前、僕は離婚しました。
詳細は省きますが(聞きたい?笑)、大げさじゃなく人生最悪の経験でした。
ストレスで不整脈になるし、
うつ状態だったし、
死んで楽になりたかったし、
二度としたくない経験です。
ネガティブなことが起きたとき、僕たちには2つの選択肢があります。
⚫︎ネガティブな未来につながる行動をする
⚫︎ポジティブな未来につながる行動をする
決して離婚して良かったとも、もう一度経験したいとも思いません。もう二度経験したくないけど(たくさんの人に迷惑もかけたし)、なかったことにはしたいとは思いません。
離婚があったおかげで、一人じゃなく、皆で幸せになりたいと思えるようになった。
僕がこれまでの人生で、いちばん感謝している経験は間違いなく、離婚です。
ネガティブなことが起きたときは、行動を変えるチャンスです。
未来のあなたが、「あの時のネガティブのおかげで今の幸せな自分がある」と言うための行動をしよう♫
「乗り越えられない試練はあたえられない」
僕もそう思いますよ。
そう思うんですが、こんな人もいます。
ネガティブなことが起きたとき、「私に乗り越える力があるから、このネガティブは私に起きたの。感謝してる」とネガティブに感謝してる人がいます。
え? それがいいって話なんじゃないの?
と思われたかもしれませんが、ちょっと違います。
もちろん、ネガティブなことが起きちゃったら、せめて人生がポジティブに変わるきっかけにしたいとは思いますが、
でも、やっぱりネガティブなことは嫌ですよ。感謝できません。
病気になった……
トラブルが起きた……
ネガティブなことが起きたことに感謝するだけだったら、ただネガティブとともに生きるだけで何も変わらない人生です。
新しい行動につながったり、新しい視点を得たり、新しい気づきがあったり、あなたが変わるきっかけになったとき、はじめて感謝できるものです。
「乗り越えられない試練はあたえられない」
ネガティブに感謝するのはいいけど、乗り越えることをお忘れなく!!
くっきー🍪