![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138434909/rectangle_large_type_2_b13c6dee77f319e530c9be4519d134f2.jpg?width=1200)
亀の上の大地→天動説→地動説→???
これまで宇宙観は何度も新しく更新されてきました。乱暴にまとめると、、、
巨大な亀の上の何頭もの象の上の大地(どんな宇宙?なんてクリエイティブな!)
↓
天動説(地球が宇宙の中心。太陽がまわりを周ってる)
↓
地動説(太陽が宇宙の中心。地球がまわりを周ってる)
太陽もぜんぜん宇宙の中心じゃなかったけど(それどころか、宇宙には中心がない説もある。どゆこと?)
この宇宙は、地動説で最終結論なのだろうか?
人間が観測できるのはこの宇宙の4%。
(残り96%は、ダークマターとダークエナジー。要はさっぱりわからないってこと)
僕たちは、宇宙のことをぜんぜん知らない。
だったら、また新しい宇宙観が登場してもおかしくないよね。天動説の時代には、地動説なんてアリエナイ(神がそんなブサイクな世界をつくるはずがないから死刑、みたいな時代だった)。地動説が当然だと信じてる僕たちには「アリエナイ!」って次の宇宙観がきっとある。
それはコレかもしれない。
シミュレーション仮説。
この世界は、ゲーム。
この宇宙は、誰かが創ったゲーム世界だという説。
ここからは妄想。
そして、僕たちは、このゲームのプレイヤーであり、創造者でもある。プレイヤー目線でいるうちは、ゲームのルールに従うしかないが、創造者目線を取り戻せば、ゲームのルールを変えることができる。
ゲーム世界で、冒険を創造しよう。
『引き寄せの法則』朗読朝活#136(2024.4.25木)より
本を売らない本屋さん
くっきー🍪
追伸。
『引き寄せの法則』朗読朝活、前半アーカイブをスタンドFMで音声のみ配信しています。
【『引き寄せの法則』朗読朝活 】毎朝7:00〜8:00
リアルタイム視聴は、
【facebookページ】
👉 https://www.facebook.com/hongasuki
【X】
👉 https://twitter.com/KukitaHirotsune
【YouTube】
👉 https://www.youtube.com/user/KukitaHirotsune