5.火の玉ストレート プロフェッショナルの覚悟 藤川球児
2021.1.26〜2021.1.31
野球ファンなら球児のストレートを見たことない人はいないだろう。
ノビ上がる球。TVの前でワクワクしてたのを鮮明に覚えてます!
僕が初めて甲子園に行き球児を見た時は2006年8月30日当時9歳、小学4年生最後の夏休み。
3-2で阪神リードの9回2アウト2ストライク1ボールから代打井上にバックスクリーンにホームランを打たれました。
全盛期の球児がホームランを打たれるところを見れたのは貴重な経験したなーって思ってます(内心勝って欲しかった)
僕の阪神全盛期を支えた球児。この本が出たら絶対読むと決めてました。
右腕1本で。壊れ続けるまで投げ続ける。
ほんまにカッコいい。それだけしか言葉が出てこない。
やっぱりあの時メジャーにいってほしくなかった。メジャーで活躍できなかった理由、そしてなんで高知ファイティングドッグスに入団したのか、疑問に思ってたのが晴れました。
似たような考えをしてた自分は勇気がもらえました。
何度も立ち上がる球児みたいな人生を歩みたい。この本に出逢えてよかった。
球児の父親の教育方法には非常に納得しました。