お悩み解決所「受験生です。少しだけスマホを触ると、親に注意されます。勉強してるのに……」
質問来てた。どうも、みょんくです。
「受験生です。少しだけスマホをいじると親が注意してきます。勉強頑張っているのに……。」
受験大変ですよね。心理的にも参ることが多い中、毎日お疲れ様です。
親はうざいかもしれませんが、質問者の事を想って言っていると思います。
悪意があるわけではないから、難しい問題です。
質問者は勉強頑張っているのに、少しだけスマホをいじると注意されるとのことですが、自分がどれだけ勉強を頑張っているか分かってもらえばいいんじゃないでしょうか?
例えば、何時間勉強したかを報告するとか。もちろん嘘はつかないで。
もしくは、親の見えるところで勉強するとか。そうすれば、親に安心感を与えられ、言われる回数が減ると思います。
あまりにしつこいようでしたら、メンタル弱い時期だから、あまり言わないでね。と優しく言ってみたらいかがでしょうか。
もちろん親も、先ほど述べた通り、あなたのことを想って言っているわけですから、優しく返すというのが、諍いに発展しないポイントです。
受験生には息抜きが必要ということを分かってほしいところですね。
もちろん、休んでばかりいては駄目ですがね。
適度な休憩を挟み、勉強頑張って欲しいところです。