経営者の持つ知見を、戦略的に市場価値に変換するプラットフォームを構築する
お読みいただきありがとうございます。
執筆担当の、金城有紀(きんじょう ゆき)と申します。
「経営者の持つ知見を、戦略的に市場価値に変換するプラットフォームを構築する」サービスを提供しております。
紙の本の「出版を起点とした」戦略的展開を強みとしています。
当noteでは
主に、コンテンツ販売事業を新たに始めたいと考えていらっしゃる中小企業の経営者様を対象に
経営者のための戦略的情報発信プラットフォーム構築を目的としたプロジェクトは多岐にわたるのですが、そのうち、特に「紙の本の出版」についてお伝えしていく予定です。
戦略的情報発信プラットフォーム構築の理由
社長の発信による、企業価値向上や採用に役立てるため
インナーブランディングによる従業員のロイヤリティ向上のため
新規事業(コンテンツ販売)の立ち上げによる事業拡大を狙うため
このため、当noteでは
・紙の本を利用したコンテンツ販売事業の立ち上げについて
・紙の本の出版について
・ビジネスにつながる出版とは何か?
・出版をどうビジネスにつなげると良いのか?
・バックエンドコンセプト作りや顧客導線作り
・社外への発信に従業員を巻き込むための方法
といった内容をお伝えしていきます。
サービス概要
経営者の持つ暗黙知の体系化
市場における影響力の戦略的構築
知的資産を活用した集客プラットフォームの確立
対象
年商3億円以上の企業経営者
すでに自社の強みを持っているが、市場での発信力を高めたい層
業界内での影響力を戦略的に構築したい経営者
特に、Web戦略の刷新を検討している方にスピード感のあるサービス提供についてご好評いただいております。
サービス導入にご興味がある方は、LinkedInでお問い合わせください。