![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109528314/rectangle_large_type_2_cf8570c816b84adcad95f5efae3852c7.jpeg?width=1200)
2023/6/29 蒸し暑い お刺し身 短冊 日本カーバイド
今日は子供の短冊が上手に字をかけたので、何度も「えらい!すごい!」と褒めた。
朝は7:10に起きて、すぐ子供も起こしてはなかっぱを見た。
子供の熱は36℃台なのでもう大丈夫そう。
朝ごはんは子供のリクエストで、だし巻き卵とウインナーを焼いた。
今日のだし巻き卵は上手にできた。
子供がケチャップを大量にかけて、パジャマを汚してしまった。テーブルも汚したし、結局しょっぱくて食べきれなかったし。
一応軽く叱ったが、病み上がりなのでしかたない。
朝は塩分摂ったほうが保育時間帯に熱中症になりづらくなるだろうし。
8:15には歯磨きをして、お着替え。その間に洗濯したり洗い物をしたりゴミをまとめたりしていたので、今日は子供のほうが準備が早く終わった。
8:35くらいに家を出たらエレベーターが混雑していてなかなか降りられなかった。早ければ早いで思うようにいかないこともある。
保育所に着いて、担任の先生から「お子さん、うんちの拭き取りが一人でできないんです。小学校にあがるまでには自分でできるようにしないとならないと思うので、家でもチャレンジさせてあげてください」と伝えられた。
確かに昨日家でも子供がそれっぽいことを言っていた。
「はい。なるべく子供のトイレ終わりにはそばについてあげて、一人でできるようにチャレンジさせてみます」とお伝えして、保育所の朝の準備をした。
子供はいつもの軽い引き止めでギューとタッチをしたら「ばいばーい」は無くそのまま遊びに行った。
自転車でファミマに向かい、日経新聞を買ってからイオンに行った。
イオンでジュースと冷やしラーメンとお刺し身などを買って帰ってきた。
昨日はずっと「お寿司かお刺し身食べたいなぁ」と言っていたので。
帰ってきて、洗濯物を干して、お米を炊いてPCを立ち上げた。
![](https://assets.st-note.com/img/1688044400176-iZfD3ICjVd.png?width=1200)
昨日逆指値で1371円で買い注文をしていたのだが、朝見たらすり抜けて1380円くらいまで上がっていたので、ちょっと下がったときに指値で1378円で買ったつもりだったが1380円になっている。
日本カーバイド。
ずっと25日移動平均線が75日線を抜けるのを待っていたので、ようやく上がってきたのを見てから買った。
![](https://assets.st-note.com/img/1688044760872-E4xvnOaP7H.png?width=1200)
出来高も68,200株で少なめ。掲示板も全然盛り上がっていないので、こんなもんなんだろう。
とりあえず買付余力はほぼ無になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1688044892732-iYOZj1nbCr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688045002937-xAy59UBHS2.png?width=1200)
芳しくないですね。あきらめましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1688045064849-ttejj2gfcA.png?width=1200)
SBIラップはちょっと上がった。
夕方保育所にお迎え。今にも雨が降りそうな空模様。
子供は元気だったが、先生曰く「のどが痛いって言っていたので様子をみておいてください」とのこと。朝は特に何も言ってなかったけど、まだ本調子ではないみたい。
帰り道でも「今日は外遊びはしないで見てるだけにした」と言っていたので、自ら無理をしないように制御したっぽい。
帰ってきて手洗いとうがいを済ませた後、短冊の締め切りが明日までだったので、忘れないようにテーブルに短冊を置いた。
すると自分が手洗いうがいしている間に、子供が願い事を書きおわっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1688045404498-s68Gg7iOfM.png?width=1200)
「おおがねもちになれますように」
かわいい。めっちゃ笑った。字もちゃんと書けてるし大きさも均等ですごい。えらい。
確かに最近「お金持ちになりたいなぁ」とよく言っている。ユーチューブの影響もデカそう。
自分も短冊に「◯◯(子供の名前)がみんなともっとなかよくなれますように」と書いた。
夜ご飯は、子供待望のお刺し身。
ほたて、エビ、サーモン、ぶり。
サーモンを包丁で切って、ごはんをよそって、インスタントの味噌汁にお湯を入れて。
子供はほぼ半分を食べきった。
ぶりも味見させてみたら「うん。不味くはない。食べられる」と最初は言っていたが、「全部食べたい」と言い出すほど。
なんでも食べさせてみるもんだ。
食べ終わって、ちょうど帰ってきてすぐ洗濯した保育所の着替えが洗濯終わっていたので干しつつ、洗い物をして、保育所のしゅっせきノートに先生のコメントの御返事を書いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1688045804426-1efO6cQGNp.png?width=1200)
あと、こんなのも今日保育所から預かったので、さっそくアンケートに回答した。
20時にユーチューブタイムを終わり、子どものアイスとキウイとヨーグルトも食べ終わったので、洗い物をしたら、ちょうど子供がトイレに行った。
うんちが出たようなので、さっそく近くまで行っておしりの拭き方を口頭で伝えた。普通にできる。今まではただ甘えて自分ではやらなかっただけぽい。おばあちゃんといたときは自分でやってたって言ってた気もする。
ちゃんとお尻が拭けたので「それでオッケー」と伝え、手洗いをしたあと歯磨きにした。
そして、パジャマとバスタオルを用意してシャワーに入った。
今日は蒸し暑くて、洗面所でドライヤーをしてると汗が出る。
ドライヤーが終わって部屋に戻ると、涼しくて逆に汗がもっと出る。
冷たいお水を飲んでから、子供の耳掃除をした。耳掃除のあとすぐ寝た。
汗をかいていたのでまた風邪を引かないか心配。