![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101736450/rectangle_large_type_2_5fed0ef813c0e5cfbd479b3fb9e8a022.jpeg?width=1200)
オンライン・スラップベース練習会のお知らせ(2023年5月8日から)
【募集終了しました】
次回開催は2023年8月予定です。
ベーシストにとってあこがれのスラップベース!
別にあこがれてないけど、弾けないと悔しいスラップベース!
日々忙しくやってみたいと思いつつじっくり取り組む時間がなかなか取れない方、基礎は分かったけどちょうどいい練習曲が見つからず放置してしまっている方、とにかくスラップベースのカッコいい曲が弾きたい方…
一緒に練習しませんか?
この練習会は僕の師匠の星野先生が2019年9月に立ち上げて約3年半続く、実績あるとても楽しく有意義なベーシストのための練習会です。第14回から僕ブギーのび作が引き継がせて頂いております。
今回は第16回(Vol. 16)となります!!
そして、今回は「春の初心者大歓迎企画!」となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680308865329-F5L7GDv1vA.png?width=1200)
お申込期間 : 2023年 4/8(土) ~ 5/6(土)
オンライン・スラップベース練習会とは
◆概要◆
スラップが印象的な曲を
10週間かけて1曲まるまる弾けるようにする
という企画です。
◆期間◆
Vol. 16は
2023年5月8日(月)から7月16日(日)まで
の10週間です。
お申込期間 : 2023年 4/8(土) ~ 5/6(土)
◆目的◆
コピーは大切だけど、つい後回しになってしまいがちです。
その為、練習会という場を作り、
毎週少しづつ手元動画を撮影したものをアップする。
グループだとちょっとした義務感を持ちながら練習することができ、
日々のマンネリ防止やモチベーションアップにも繋がります。
◆こんな人にオススメ◆
とりあえず10週間いっしょに頑張ってくれる方
ベース友作りたい方
1人では練習モチベーション保てないって人
ベーシスト同士の情報交換したい方
スラップうまくなりたい方
スラップフレーズ弾きまくりたい方
◆とりあえず、どんな感じ?◆
練習動画ではありませんが、過去の課題曲を並べてご案内を作ってみました。こんな感じを目指します。
僕自身、練習会を始めた頃はまだまだスラップ初心者でしたが、時間をかけて取り組むことで自信もつきました。
◆やっていただくこと◆
毎週月曜から練習をはじめ、日曜日23時59分までに、指定された範囲のコピーの手元動画を撮影し、タイムラインに投稿する。
※撮影して頂いた動画は公開とかはしません。
こんな感じになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680310718436-dvNmIXPh3w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680310729823-QDsrMSAlro.jpg?width=1200)
雑談中↓
![](https://assets.st-note.com/img/1680310758578-xQjlh7Okig.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680310764113-Fc8DHmU6b7.jpg?width=1200)
課題曲(初心者大歓迎!)
Alright / Jamiroquai
世界で最も売れたファンクアルバムとしてギネス登録されたジャミロクワイの「Travelling Without Moving」から1997年にシングルカットされた曲です。ベースは当時弱冠23歳の天才スチュワート・ゼンダーです。
今回は、初心者の方でも取り組みやすいオクターブ中心のシンプルなベースラインです!
でも、細かいところで地味に難しいことをやっていたりしますので中上級者の方も楽しめる楽曲だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680310784567-bVCDU0Zhca.jpg?width=1200)
原曲どおりのテンポは難しそう。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1680310797732-dfE13xwUB7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680310803311-krSQvPeCwo.jpg?width=1200)
原曲どおりのテンポでなくてもいいです。むしろ超ゆっくりでいいので、ご自身でできそうなテンポで取り掛かっていただければ大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680310809211-VLNe7KXDwD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680310821060-klfSQ4FzL5.jpg?width=1200)
初心者でも大丈夫?
![](https://assets.st-note.com/img/1680310827166-bQXMPK9Z95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680310834495-4N701qlZiD.jpg?width=1200)
今回の曲は超絶技巧ではないので、初心者の方でも取り組みやすいと思います。どうしても難しい場合には簡単バージョンのご提案もします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680310840263-5CRuQ2PZyr.jpg?width=1200)
練習スケジュール
練習スケジュールの詳細は、共通のタイムラインで「ここからここまでやりましょう」と毎週共有します。
はじめは序盤の8小節くらいからゆっくりはじめていきます。
参加費
参加費は ¥1,980 です。
参加者には無料で課題曲の譜面へ音(タブ譜つき)をご用意します。
※追加料金など発生しません。また、ご決済後のご返金にはご対応出来かねますのでご了承下さい。
◆ご参加のメリット◆
共通のタイムラインに投稿するという目的を持つことで、いつもより緊張感を持って練習に取り組むことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680310892239-8cgyb0zcz9.jpg?width=1200)
ベースうまくなりたいけど、練習時間確保してもついダラダラしちゃうんですよね〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1680310897312-4DEUqcjJ91.jpg?width=1200)
↑こんな方に最適です。
また、
弦みんな何使ってる?
アンプ新しく買おうとしてるけど何がいいかな?
今日だれだれのライブ行った!
ストラップのオススメは?
など、情報交換の場としても効果的です。
◆ご参加方法◆
以下のリンク先よりお申込み下さい。
【募集終了しました】
次回開催は2023年5月予定です。
お申込み期間は
2023年4月8日(土)0:00
~
2023年5月6日(土)23:59
です。
開始1週間前になりましたら、
練習会専用のLINEグループにご招待いたします!
◆お申込ページ記入要領◆
お名前:本名でもニックネームでもOKです。
電話番号:何か入力しなければならない仕様なので、通知したくない場合は適当な11桁の数字(例:00000000000)を入力して下さい。
メールアドレス:連絡の取れるアドレスを入力して下さい。
備考:何かありましたらご記入下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1680318109072-no5dynCpgF.jpg?width=1200)
◆見学も可能です◆
参加はまだちょっと…という方、
いずれ参加したいので1度覗いてみたい!という方
練習する時間はないけどオンラインでみんなと交流したい!という方は、
ぜひ見学していってください^^
見学は¥1,000です。
・プラス¥1,000で後から本参加できます。
・2ヶ月間タイムラインに参加できます。
・参加者さんとのメッセージなど、コミュニケーションは自由にできます。
参加者さんのご感想
香川県 70代
自分の音楽活動ではなかなかとりあげることのなかったスラップを参加されている皆さんと一緒に練習する事で、ほとんど出来なかったスラップのテクニックを少しずつモノにすることができるようになってきた。一人では絶対に続けてはいけなかったが、今では毎週の録画が楽しいノルマになっている。
この練習会に入っていなかったら完全に通り過ぎていた曲に出会えた事が特に良かったです(同年代のバンド仲間や音楽仲間に無茶自慢できます)
全く知らない曲でも3か月弾いていると大好きな曲になってしまいますし、卒論を仕上げた時の充実感はたまらないものがあります。
週に一度の録画提出が絶妙なタイミングで、今はすっかり習慣になっています。全く知らない曲でも、10週間あればなんとかなる! っていうことを実感しています。
千葉県 30代
参加者同士の会話が楽しいです、
今さらこんなこと聞くのも・・・といった質問も聞きやすくて助かります。
課題も提出することに意義があります。
提出が遅れても大丈夫です、自分のペースでこつこつと
みんなで練習楽しみましょう!
インドネシア 30代
いつも楽しませてもらっています!
ベース演奏を続けるいいモチベーションとなっております!
東京都 40代
いつも楽しませていただいてます!新しい引き出しが増えて楽しいです😊
静岡県 20代
ベーシストはバンドで一人なので情報共有できると演奏に生かされると思いますので
高知県 50代
参加されてる方が課題をきちっとこなしていくのでこちらもやらねばと言う気になりかなり練習になりました🍀
東京都 50代
ベースという楽器の特性でしょうか、ここに集まっておられる方々は、皆さんとても紳士的です。 否定的なことを言ったりマウントをとる人は誰もいないので、安心して取り組めます!^^
よくあるご質問
Q 初心者でもいいですか?
A まずは曲を聴いて判断して下さい。そのうえでご検討お願いします。テンポはゆっくりでも全然大丈夫です。
ご参加は基本誰でもウエルカムですが、ベース買ったばかりの方、人と合わせたこと無い方、タブ譜が読めない方などは難しいと思います。
そうした方にはいずれこうした企画にご参加いただけるよう、パーソナルレッスン(全国対応)を行っている先生をご紹介します。ご検討下さい。
また、「みんなでスラップ」と言う無料サイトも運営していますので、最初はこちらに参加されて少し質問頂いたりするのもいいかもしれません。
Q レッスンとどう違う?
A 基本的には僕もみんなと一緒の参加者として練習するので、グループレッスンみたいな感じではありません。
ただ、タイムラインでのお役立ち情報の共有や、オススメの教則本とか音源とか楽器の情報とかバンバン共有していくので、ピンポイントで有益な情報は得られると思います。
Q 住まいは関係ありますか?
A 住まいはどこの方でも大丈夫です。全国各地からご参加頂いておりますし、海外在住方もいらっしゃいます。
Q 練習できない週があるかもしれませんが大丈夫ですか?
A 大丈夫です。強制ではないので。できたら頑張ってください(笑)
タイムライン見てるだけでも面白い!そんな場にできればと思います。
Q 10週間練習すれば絶対にできるようになりますか?
A その時のスキルや練習時間どのくらい取れるかにもよりますので、最終的にはご自身がどのくらいやったかが全てです。
Q自宅でアンプが鳴らせないんですけど。。
A アンプを繋がなくても簡単にライン録音する方法がありますので、大丈夫です。静かな環境なら生音で録音しても大丈夫です。
多くの方がご利用されるコミュニティーですので、発言などで管理者側から不適当と判断した場合は、やむなく退会を通知させて頂く可能性がありますこと、予めご了承下さい。
ベーシスト同士の交流を楽しんで頂けたら嬉しいです^^
その他ご質問ありましたら、以下のフォームより何なりとお問い合わせください。
たくさんの方のご参加お待ちしております(^^)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最後まで読んでくれてありがとうございます。何か1つでも参考になったなら嬉しいです。
もしよかったらコメント書いて行ってくださいね。
必ず返信します!!
それから、にほんブログ村のランキングに参加しています。
↓ クリック頂けると励みになります。