あと半月
さて、10月上旬からの長期休暇?も、ようやく残り半月となった。
最初こそ、「休みで楽だなー」と感じていたけど、徐々に暇な日々に飽きてきて、ここ最近では、逆にストレスを感じていた。
でも、ここにきて、ようやくゴール?が見えてきた。
来週は人に会ったり、美容室に行ったりと、予定もボチボチ入っている。
そんな事を、スマホのカレンダーを眺めていたら、突然、何か吹っ切れた瞬間があった。
「早く仕事をしたい」
シンプルだけど、それだけ思った瞬間があった。
おそらく、今までは、あまりにも仕事開始までが長過ぎて、先が見えなくなっていて、不安にもなっていたのだと思う。
でも、残り半月となって、ある意味、腹が据わったのかも知れない。
もちろん、新しい職場や、久しぶりの訪問リハビリの仕事に対する不安が、ゼロになった訳では無い。
けれど、明らかに不安は減ったし、それよりも、ワクワク感の方が増してきた!
その瞬間を境にして。
休みや休暇というのは、仕事をしているからこそ、有り難みを感じられるのだと思うし、良い仕事をするための休日や休暇なのだと、あらためて思った。
仕事が始まれば、また色々なストレスも掛かってくるとは思う。
それでも、利用者さんのためであったり、同じ職場の仲間のためであったり、そして最終的には、自分自身のためであったり。
そのために、自分自身の、これまでの経験と知識を総動員しつつ、もちろん勉強は継続しつつ、仕事が出来る。
そして、お給料が貰える。
その方が、自分にとっては、明らかに精神衛生上、健やかな日々を送れると思う。
そういう性分なのだと思う。
あと、些細な楽しみ?としては、職場から貸与されるスマホとiPadだ。
今は、訪問リハビリでも、記録や書類関係はタブレットやスマホで管理・入力するところが多い。
会社用のスマホやiPadで、カフェ等で仕事したりするのを、密かに憧れたりしている。
スマホはAndroidスマホと言っていたけど、iPhone📱をずっと使ってきてるけど、大丈夫かな?
いづれにしても、あと半月したら、ようやく、この暇すぎるストレスから解放される。
12月1日を楽しみにしながら、過ごしていこう。