今日も頑張れた!
今日は朝から雨が降っていて、テンションも低めでのスタートだった。
雨の中の訪問は、本当に大変だ。
雨具を着て、iPadでGoogleマップを見ながらだから、iPadをジップロックに入れて、時々確認しながらの訪問は、本当に大変だった。
あと、長靴がまだ届いてないから、防水スニーカーの脱ぎ履きも一苦労だった。
それでも、予定通り4件、何とか迷わずに、時間も遅れずに全て回れたから、良かった!
しかも、Googleマップを見ないでも行けたお宅もあった。
少しずつだけど、土地勘も分かってきたみたいだ。
何より、訪問して利用者さんと向き合う事が、一番楽しいし、やり甲斐を感じる。
そこが面白く無かったり、やり甲斐を見出せなかったら、訪問の仕事は、ただ辛いだけだと思う。
自分が入職した会社は、セラピストも看護師も合わせると30名以上いるところだから、なかなかの大所帯だ。
となると、色々な人がいるし、少しずつどんな人がいるのかが見え始めてきた。
話しやすい人、話しにくい人、頼りになる上司etc...
とはいえ、訪問の仕事は、一日中回る事が多いので、朝、事務所を出発したら、夕方まで戻らない事が殆どだ。
という事は、施設や病院ほど、煩わしい人間関係は少なめなのかなと思う。
もちろん、それだけの人数のスタッフがいるのと、特に看護師さんはベテランの方が多いから、クセが強めの人も中にはいる。
そういう人とは、必要最低限の関わりだけにして、話しやすい人やコミュニケーションの取りやすい人から、話しかけていこうと思う。
まだ入職して2週間ちょっとだから、向こうも、私がどんな人なのか分からないとも思うから。
そこで悩むなら、目の前の利用者さんに集中して仕事をしていこうと思う。
取り敢えず、今週も無事に終えられた事が、何より良かった!