見出し画像

今日で2日目

新たな職場での仕事が、昨日から始まった。

昨日は初日で、一日中、入職者研修だった。

本日から、実務開始。

当面は、今月半ばで休職に入るセラピストの方の利用者さんの引き継ぎがメインだ。

それにしても、土地勘が全く無いので、とにかく道が分からない。。

Googleマップをみたり、貸与されているiPadのマップを見たりしてるけど、来週から一人で行ける気が、全くしない。、

こればかりは、慣れていくしか無いけれど、それにしても、引き継ぎが急すぎて、かなり戸惑っている。

利用者さんのご自宅にたどり着けさえすれば、実際の業務は、そこまで難しくはない。

とにかく、道が全くわからない。

まぁ、土地勘の全く無い場所で、しかも初日だから
仕方ないかな、、

週末は、Googleマップの使い方も含めて、道のりの予習をしておかないとだ。

早く慣れたいなー。

それには、始めは迷いながらも、とにかく走ってみるしかない。

昔、まだ9年目くらいの頃にも、全く縁の無い場所で、しかも初めての訪問リハビリの仕事を2年間、やっていた事がある。

そこで、訪問リハビリの基礎を学んだ。

そうだよ!

当時だって、気がつけば、土地勘の無い場所でも、普通に訪問の仕事が出来るようになったのだから。

しかも、当時はiPadも無かったし、Googleマップも使って無かった。

どうやって、道を調べて行っていたのだろう?

おそらく、紙の地図を見ながら、行っていたような記憶がある。

その当時に比べたら、今はiPadでも調べられるし、環境は良いはずだ。

明日の引き継ぎは、待ち合わせでの同行訪問だから、その場所まで一人で行かないとならない。

まぁ、早めに出発して、良い練習だと思って、前向きに頑張ろう!

いいなと思ったら応援しよう!