![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54280858/rectangle_large_type_2_c35a7b1859e98306792aefe762016da9.jpg?width=1200)
疑うヒト 嘘のヒト
まあ 職業(プログラマ的な?)がら
疑り深いですσ(・-・)
まあ ヒトのいう事 なんでも 信じてたら
地獄にはまります。。。
たとえば コンピュータが 上手く動かない時
機械(ハード)のほうの業者は
うち 悪くないですよ。。。プログラムちゃいまっか
と 言いますね たいがい(^-^;
そんなもん 真に受けてたら
せんでも 良い 修正かけさせられたり
支払ストップされたり
どんだけの 損害こうむるか わかりませんがな(・-・)
で
結局 ハードの不良やったりとか(^o^)
この仕事って 機械のほう ばっかり 向いてるようで
最大の敵は人間。。。
で 職業病として
疑り深くなる(^-^)V
こういうてる けど ほんまに そうか??
どうしたら その件は ほんまやと 立証できるのか?
でも
音楽を通じて 知り合った人のなかには
ほんとに ピュア―な ひとがいます。。。
ピアノとか楽器ひいたり
曲つくったり
そういう イメージの世界(あっちの世界)と
繋がるひとって 純粋なんですわ
いやあ そんなことないよ~
て その人は言うかもしれないけど
ぱっと 見たまま 感じたままの
世界を肯定できる。。。
そんな ひとが 素晴らしい音楽を作れる(・-・)
があああ
イメージの巨大な翼をもつが ゆえに
阿呆鳥 的な とこは いなめない。。。
ころっと 騙される(^-^;
だまし だまされ 嘘八百の世界の住人から
したら え~~~~~~!!!
なんで チェックしないんですかあ。。。
みたいな感じなんですが
まあ それは その人の精神の質なので
しかたが 無い。。。
まあ
ほんとに アタマにくるのはね
そういう人を 騙して
喜んだり お金もうけたりしてる
ヤツらが いるって こと(・-・)
ほんとにほんとに アタマにくるのは
そういうヤツのウソが しょぼいこと
ちゃっちいよ(・-・)
職業的にウソついてるもんから 見たら。。。
引用してる 原文読んだだけで
ウソやと ばれるヤツ。。。
感情にうったえるだけで
なんら 統計的なデータ示さないヤツ
あきらかに ウソってわかる
幼稚なウソ。。。
オマエは 子供か!!
ボクが ある意味 尊敬してる
表現者のひとたち
その ひとたちが そんな お馬鹿ちんに だまされて
商売や バイ名や 愉快犯てきなもの の
片棒 担がされてるの みるのは ほんとに
辛いです。。。
まあ かと いって
なかなか 手の打ちようもないんですがね(^-^)
はい