![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112580110/rectangle_large_type_2_8172104115c193ad098f309a429b3889.png?width=1200)
無能なナナ【感想まとめ】
2020年10月~12月(https://twitter.com/i/events/1313234799188865024)
1話
#無能なナナ 1話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 5, 2020
能力者の集まる孤島のエリート学園
なる程…先行視聴組がネタバレ厳禁と言っていた意味が理解出来る鮮やかな第一話
"〇〇トリック"をミスリードで隠すミステリのお作法に"してやられた"感が痛快な初回
翻って、二度は使えないネタだけに、次回以降如何に魅せて呉れるか?それも楽しみ pic.twitter.com/2PHebwj4Go
2話
#無能なナナ 2話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 12, 2020
新たな標的は時間遡行の渋沢
大技の初回から一転、能力者を相手どった戦いへ移行するも、単純な異能バトルとせず、分析に基づいた知恵比べとなっているのが好感
他方、謎の人物キョーヤや、そもそもナナを信じて(能力者=人類の敵)イイのか、メインプロットを単純化していないのも魅力 pic.twitter.com/Wj19F3xN4h
3話
#無能なナナ 3話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 18, 2020
謎の男キョウヤとの知恵比べと奇妙な友達関係?!
諸々を探るキョーヤ(探偵)を前に犯行を隠すナナ(犯人)…
その構図はコロンボ的倒叙ミステリの形式ながら、キョーヤの秘密を探る件となるとこの立場が反転(ナナ=探偵)するのが非常に面白い!
初回だけの一発屋作品で無い事を改めて痛感 pic.twitter.com/l56Wlx4jXO
4話
#無能なナナ 4話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 26, 2020
キョウヤと知恵比べを演じつつ、新たな能力者(未来予知)を絡ませ、更なる障害を設ける作劇が実に面白い
標的抹殺に、監視者(キョウヤ)の目を盗んで…という追加条件がマンネリに陥らぬ絶妙のスパイス
一方でクラスの掌握やミチルの信頼等、増えた持ち駒を如何に用いるか?も楽しみ😊 pic.twitter.com/Li0t9PdjKK
5話
#無能なナナ 5話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 1, 2020
魅せ方が上手くて本当に感心する
ツネキチとの知恵比べに、キョウヤの追求をかわし、新たな標的ミチルへ
盤面と対戦相手を切替つつ、同時にツネキチ打倒迄の展開を推理する我々視聴者までを相手取る鮮やかさ!
にしても、脅迫の仕方が甘いぜツネキチ…そう思った視聴者も少なくない筈w pic.twitter.com/HefyEw4q4P
6話
#無能なナナ 6話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 8, 2020
葬儀に現れたシンジ/ユウカのカップル
死者に証言をさせる"死霊魔術師"とはまた随分都合のイイ能力者が登場して…と苦笑
処が、そこから一筋縄でイカぬのが本作の美点、そして面白さ
一挙に反転する仕掛は今回も実に鮮やか!
殺人迄告白し、退路を断ったナナの次の策は?次回も楽しみ😆 pic.twitter.com/OBDWokODCp
7話
#無能なナナ 7話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 15, 2020
vs.死霊術師
ミステリ的技法で描く知恵比べ…という基本路線に、ゾンビパニック風味や新たな謎(島の死体)で飽きさせぬ工夫が嬉しい
毎話明確なハイライト(ナナのトリック)を描くのも見事ですが、今回の白眉はそこから…
更なる驚き(ユウカの真実)で追撃して呉れるエンタメ性が大好き😊 pic.twitter.com/LHW6V3sHML
8話
#無能なナナ 8話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 22, 2020
ユウカ殺害後、キョウヤの追撃をかわすべく策を講じるナナ
勝利の為、容赦なく奪う命
前回芽生え掛けた迷いに立ち止まれぬ展開の早さと、甘さが命とりになりかねぬこの戦場の厳しさで高める緊張感が見事😊
だが、敵もさる者!
追い詰められるナナ…絶体絶命の引きまで息もつけぬ面白さ pic.twitter.com/bH8wCU9f6Q
9話
#無能なナナ 9話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 29, 2020
vs.キョウヤの中、更なる脅威で盤面ごと一新する大胆さに唸らされるep.9
探偵役の目を盗み、能力者を葬る…その形式に慣れ始めた矢先、橘投入で緊張感を締め直す上手さがお見事
知恵比べだけに留まらず、学園を取巻く状況やミチルを按ずる(?)ナナの心境等、興味の拡げ方も面白いなぁ😊 pic.twitter.com/8RepJ8GYLL
10話
#無能なナナ 10話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 6, 2020
徐々に明かされるナナの過去
偽りの能力と人望…多くの嘘の中、見えて来た真実が悲劇なのが哀しい
そこに勃発する新たな事件
背景を描く事でナナへの感情移入を促し、彼女の困難や危機感を改めて視聴者に共有させる鮮やかさに感服してしまう
ミチルとの友情は真実になって欲しいな… pic.twitter.com/lu4g7peXw3
11話
#無能なナナ 11話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 13, 2020
同時に複数を扱い、緊張持続させるのが上手いなぁ😊
ナナは主役で、犯人で、更には探偵役まで…
彼女の役割を限定しないのも巧みならば、ミチルの異変で更なる興味を併走させるのも鮮やか
ナナに芽生えつつあるミチルへの感情…という新たな関心まで、興味の鶴瓶撃ちに今回も大満足😊 pic.twitter.com/qKe3I35YEQ
12話
#無能なナナ 12話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 20, 2020
己に言い訳しながらミチルを看病するナナ
今回謎解きは小休止でも、その揺らぐ心のドラマで魅せて呉れるのがイイ😊
ミチルと触れ合う事で、ナナの心に芽生えた意識の変化は、組織への疑念へと発展して行く気配…
謎と心情と勢力図を巧みに絡み合わせ、衰えない物語の推進力に感服! pic.twitter.com/kfPADGp6TF
#無能なナナ
— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 20, 2020
ナナの師匠らしき鶴岡なる男の登場で、彼女の所属組織にスポットが当たる予感も、アニメでは残念ながらそこ迄は辿り着かぬか…
けれど、再び藤原啓治さんのお声と演技に触れられた感激にまずは浸りたい😊
こんな素敵な機会を与えて呉れた本作に、改めて感謝m(_ _)m pic.twitter.com/ytNAM1GGem
13話
#無能なナナ 13話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 27, 2020
おぉぉぃぃ…!😱
仕掛けの衝撃で幕開けた本作が、それ以上の感情の衝撃で幕を閉じるとは!!
詳しくは書けぬが、後生だから続きを😭
スリリングな知恵比べから、ミチルとの交感に芽生えた想いで情動の物語へ転換する鮮やかさが見事
初回から最終回まで嬉しい驚きに満ちた作品…天晴! pic.twitter.com/FMrVhpfPMg
総括
#無能なナナ 総括
— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 27, 2020
孤島での異能サスペンス
手を変え品を変え、飽きさせぬ工夫が白眉の作品
ロジック等、杜撰に感じる箇所はあるし、トリックや能力に目新しさも少ない
けれど、切らさぬスリルとサスペンス、更には其処にエモーションのドラマを加味し、新鮮な驚きと面白さを提供し続ける上手さが絶品! pic.twitter.com/I1aEmudIwD
ロジックやキャラのメンタル面の粗さはあるものの、ナナ達がプロの殺し屋等ではなく、特殊能力はあるものの十代の学生という未熟な存在である事を、それが巧みに活かしている点も個人的には感心ポイントです😊
— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 27, 2020
是非、この続きもアニメ化を🙏#無能なナナ pic.twitter.com/ARqNAgMGS7