![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111256896/rectangle_large_type_2_08740dde8ba82c364444048af5c358f2.jpeg?width=1200)
ド級編隊エグゼロス【感想まとめ】
2020年7月~9月(https://twitter.com/i/events/1279764214475747329)
1話
#エグゼロス 1話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 4, 2020
ヒーローは"H"と"ERO"で出来ている!さすが我が埼玉…修羅の国🤣
アダルトゲーにありそうな、陽気なエロとお馬鹿なノリでも、きっちり戦隊モノをやる意気があって嫌いじゃないw
男1:女4の編隊ながら、主ヒロインがいる感じも好き
出落ちにせず、どう転がすか?期待😊
黄色はドエローw pic.twitter.com/RbSHyAvAH7
2話
#エグゼロス 2話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 11, 2020
"人を想う気持を奪うなんて!"烈人の心は正にヒーロー…それは雲母も同じで…
雲母加入を心根で魅せるのが実にイイ
展開は実に王道なのに、"ヒーローの素質が証明される"イコール"エロい"と暴かれる羞恥プレイ構造に笑ってしまう🤣
"人の心臓は30億回…"雲母、幼少期から恐るべき素質w pic.twitter.com/mlovs4SvxY
3話
#エグゼロス 3話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 18, 2020
エネルギー補給を上手に出来ない雲母と、百花の劣等感
其々のヒーローとしての自覚や誇りを描く第三話!…なのか?🤔笑
折角の勝負下着だと言うのに、謎の光でまるで見えぬ通常版は、これぞ正に"仏造って魂入れず"…う〜ん、無念😅
エネルギー的にも、破壊力的にもロリ雲母が一番強い…w pic.twitter.com/V2Sji3nDOo
4話
#エグゼロス 4話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 25, 2020
舞姫(ホワイト)&宙(ブルー)の第四話
少々テンポが悪く思える事と、通常版は謎の光だらけなのがチト辛い(ラマーズ砲には爆笑したが…🤣)
とは言え、エロス題材ながら"得意を見つけた"舞姫、"自身の趣味を受入れた"宙…と自己肯定の物語である点に好感😊
相変わらず敵側演者陣が豪奢! pic.twitter.com/AQHomp0Lcn
5話
#エグゼロス 5話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 1, 2020
全員での雲母救出作戦!
戦隊モノの体裁ながら、戦闘面ではあまり魅せて呉れぬのが残念
展開も少々散漫な印象
他方、雲母はキセイ蟲王女チャチャと心通わせる
生存本能にも、エネルギーの多さも恥じる事はない!と己の才能を受入る…それ即ち"私はスケベ"と認めることなのが可笑しいw pic.twitter.com/NNhF9NlGWg
6話
#エグゼロス 6話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 8, 2020
チャチャは見た、人間って不思議だね
生殖とは無関係な発情、素直になれぬ気持ち
相変わらずお馬鹿なスケベに物語は迷走気味ながら、烈人/雲母の想いを軽薄にせず丁寧に描くのがイイ😊
Sっ気小悪魔と化す雲母…キセイ蟲の影響による"発情"ではなく、"幼児退行"の結果なのが流石ですww pic.twitter.com/4g9vtaOds7
7話
#エグゼロス 7話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 15, 2020
チャチャを狙う刺客
仲間を護る為にXEROゲームに挑む烈人、戦うはトーキョー支部のエグゼロスと己の欲望
自らに打ち克ち、仲間を護るその姿に刺客の紫子もいつしか心開き…嗚呼、なんて王道の良い話なのだろう(棒読みw)
"パンチラと流星は同じ、上を向いて歩こう"は名言!……?!🤔ハテ? pic.twitter.com/ftvDbQZCOT
8話
#エグゼロス 8話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 29, 2020
囁く幼き日の自分(黒雲母)
深層心理と、恋の強敵?(紫子)登場で、烈人との物語は進展しそうな気配
テンポ良好とは言えないが、雲母が己の感情と向き合って行く展開は大歓迎(黒雲母は大大歓迎w)
そして存在感のなくなるサイタマ支部他3名とキセイ蟲😅
"編隊観測"はBUMPに叱られてしまえw pic.twitter.com/CFvc5vxpjC
9話
#エグゼロス 9話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 5, 2020
チームは違えど仲間
皆で護った美しい夕景…
友情の詰った素敵な話だなぁ(棒読みw)
日頃から露出は多いのに、やはり海回はイイ…と思ってしまう自分がイヤだw
本篇が進んでいるのか?判断はつかないものの、ショタっ子(少年の○首はokなのか?🤔)登場で何かが確実に進展した気はした🤣 pic.twitter.com/7VE9ksgxNZ
10話
#エグゼロス 10話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 11, 2020
キセイ蟲もエグゼロスとしての出番も無く、最早戦隊モノ要素は形骸化している感じもしますが、ロリ雲母の恋物語を見ているだけで満足出来てしまうのが、う〜ん痛し痒しw
恋の宣戦布告で、雲母の想いを刺激する紫子のキャラと役回りも👍
秋葉原くらい普通に行くだろ、サイタマ人よ…w pic.twitter.com/2O0d9nU2Rq
11話
#エグゼロス 11話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 18, 2020
庵野の逮捕で一時解散となったサイタマ支部
けれども、活動を諦めないエグゼロスの面々
最終回へ向けて物語をしっかり進めて来た印象も、やや性急で詰め込み過ぎ(&作画が…)な点が残念
女体化ネタなどもっと前に尺を作って見たかった…という思いあって、少々シリーズ構成に疑問🤔 pic.twitter.com/uzcF4ZldVl
12話
#エグゼロス 12話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 26, 2020
キセイ蟲女王との決闘
勿論シリアスなどなく、"Hしないと出られない部屋"などネタに走るのが本作らしいw
一方で積み重ねが足らず、チャチャや皆の覚悟等、熱血が淡泊に感じられるのは残念(作画も…)
操り攻撃に負けない二人の純粋な想い…と言う烈人/雲母の初恋物語を貫いた点は好感 pic.twitter.com/RT33qZsf6Q
総括
#エグゼロス 総括
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 26, 2020
「ヒーローは"H"と"エロ"で出来ている!」
名言による掴みはバッチリな反面、その後これを超えるインパクトに欠けたのが少々残念
掘下げが中途半端なキャラも少なくなかったが、個人的にはきっちりメインヒロインが居る安心感には大変好感が持てました😊
豪華な演者陣の好演(?)も見所 pic.twitter.com/vkcGcop21T