![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110595312/rectangle_large_type_2_1c1129f708d2b14ca3e37498b178583a.png?width=1200)
アイドルマスター シンデレラガールズ U149【感想まとめ】
2023年4月〜6月
1話
#アイドルマスターシンデレラガールズU149 1話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 5, 2023
さてはロ○コンね!なアイマス幼女部門??
同シリーズに関して明るくないものの、表情、仕草共々よく動き、何より心情面(今回はありす)の描き(両親の"好きにしていい"は信頼でも寂しい)に惹かれる好感の初回
まだ頼りないP共々、快い成長譚を期待😊#U149 pic.twitter.com/N5eWopwn3T
2話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 2話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 12, 2023
一人は寂しい仁奈回
途中何度も託児所アニメを観ている気分になるも、たとえ着ぐるみが無くても、全員一緒にデビューしても、其々の個性や魅力は消えない…と主題が明確な点に好感
すわ育児放棄??とヒヤヒヤしたけれど、そうではなさそうでホッと安心w pic.twitter.com/Cx86nhD9Ir
3話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 3話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 19, 2023
みりあ回
この回凄いわ🤣
ファン民度やら商業主義(搾取)をチクり…危ない処を攻めながら、でも純粋な憧れや笑顔が人を笑顔にする好循環(アイドルの力)、何よりみりあの魅力にキチンと落し込んだ脚本に感服!!
"絶対押すな"はフリだけど、君が押すのかよw pic.twitter.com/ujg5hIn4qM
4話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 4話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 26, 2023
桃華のバンジー回
政治的キャスティングや番組が意図的に要求するモノ等、存外に大人のいやらしさを描いて来るんだな…と吃驚w
他方、要求に応えるプロの矜持とその中にあっても輝く自分らしさで、眩しいJr.アイドル譚へとしっかり跳躍する脚本に感心😊 pic.twitter.com/kpm0F1fISx
#アイドルマスターシンデレラガールズ
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 26, 2023
大人が意図してキャラを作らせるのは違うだろう…と思いつつ、何だろう
ゾクゾクしますw#U149 pic.twitter.com/sha4ddBSaK
5話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 5話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 3, 2023
梨沙回
華やかな世界でひたむきに頑張る姿と、等身大な少女の弱い部分、だからこそ近くで声援を呉れる仲間達への信頼と…多くを端的に描く好篇
メ○ガキ系の梨沙だからこそ真直ぐな姿勢が一層映える巧さにも感心
にしても、パパ好きのLv.が高過ぎる…w pic.twitter.com/FrUlVPuOZD
#アイドルマスターシンデレラガールズ
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 3, 2023
①髪を下ろした眼鏡姿だと最早誰だか分からないですが、これはアリですね👍笑
②日本に限らずその法律はちょっと勘弁を…w
③④梨沙だけに止めず、ひよっこPの頑張りや仲間達との絆にまで筆を拡げており、改めて良い作品だなぁと😊#U149 pic.twitter.com/fH7adB5ANK
6話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 6話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 10, 2023
朧気だった憧れが、明確な形となって行く様を描くボーイッシュな晴回
その原動力を格好良さや面白さという、純粋にアイドルそのものの魅力で示した快さが素晴らしく、晴の充実振りも、アイドルの格好良さも映像として実感出来るライブまで大満足の一話 pic.twitter.com/sD6QnO2vY1
#U149
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 10, 2023
①晴回であり、同時に前回に続いて良い梨沙回でもありました😆
②相変わらず橘さんが良い顔(表情)をしていますね…w
③アイマス関連は、まだ殆ど曲を知らないのですが、この曲が格好良い♪
④自らの力で目指す場所として、しっかりと目標としてのアイドルまでを描いているのも素敵 pic.twitter.com/xPOxkLQhvG
7話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 7話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 17, 2023
お姫様を夢見る小春回
彼女のキャラに合わせメルヘン(幻想的??ちょっとヤバい??w)な内容も、星に願うばかりだった少女のふわふわとした夢が、"皆を笑顔にする"という明確な形になって行く姿を描いており好感♪
イグアナのヒョウくん(cv.大空直美さん)😂 pic.twitter.com/BBMQQb4CDd
#アイドルマスターシンデレラガールズ
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 17, 2023
①これが少女の体幹だと?!w
②③ヒョウくん(イグアナ)を抱っこする二人の表情の違いよw 相変わらず橘さんの扱い…w
④映画に感動する者、嬉々とする者…其々の反応に個性があって良いけれど、照れ隠しする様な晴の反応が好き😆#U149 pic.twitter.com/PNdDBUNmZZ
総集編
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 総集編
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 24, 2023
今回は総集編(放送局側の編成の都合かな…)
とは言え、全員参加のキャラコメも凝っているし、場面の切取りも的確(橘さんの変顔とか…w)で、非常に満足度の高い内容に
しっかり準備してきた好感の総集編で、これを見てから本作に途中乗車もアリかも😊 pic.twitter.com/rDcfkvJLOX
8話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 8話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 31, 2023
遠慮がちな千枝回
現場で、プロの覚悟や仕事に触れて芽生えて行く自覚と踏出す勇気が快い一話
ツッコミ処もあるものの、カリスマ社長JKアイドル桐生つかさ(彼女の部下になりたいw)とPが、千枝を導く者としてしっかり存在感を発揮しているのも素晴らしい pic.twitter.com/3FOiVHeC0V
①挟持ある先輩としてのつかさが良い存在感で、つかさ回とも言える内容 相変わらず河瀬茉希さんの声が😊👍
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 31, 2023
まぁ、プロの現場でトラブルの描き方にはツッコミを入れたいが…w
②少し可哀想だけどここの仁奈の表情が好き
③困った事に、橘さんの顔芸が無いと寂しく感じる体に…w
④良い笑顔だ✨#U149 pic.twitter.com/SePwidcUX3
9話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 9話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 7, 2023
元気一杯な薫回(ビーチ回⛱️)
大人(運営)側の過度に露悪的描写はヤダ味が強いものの、クサクサしたモノすら忘れさせる笑顔や、頑張る力を呉れる少女達の姿に、正しく"アイドル"の力や価値を感じる一話
前向きになれた気持に、新企画が…新曲が楽しみ♪ pic.twitter.com/IiZnXcBS6P
#アイドルマスターシンデレラガールズ
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 7, 2023
①②顔芸からポンコツっぷりまで、良い橘さん回でもありました😆
③晴くんが相変わらずイケメン
④お嬢様(あまり夏のイメージがわかないけれどw)とギャルの組合せが好きw#U149 pic.twitter.com/YEJ7OYbbeD
10話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 10話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 14, 2023
第3芸能課初の配信ライブへ♪
周囲の無理解にも、自分達で手作りの…というひたむきさで突破して行く快さが本作らしい😊
そして遂に念願の…
他方、皆の夢が膨らんで行く中、一人表情の浮かぬ橘さん
彼女がどんな夢を抱くのか??その行き先に興味津々 pic.twitter.com/R6T7kRPSbI
#U149
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 14, 2023
①予算や収益は重要な要素なのは理解出来るモノの大人のヤダ味が強いなぁ😫
②作中の嫌な喫煙所使いはある意味お見事です😅
③アイマスってめちゃめちゃキャラ居るのですね…🤔
④これを寄書きに書いちゃうのが、橘さんの良さではあるけれど、その真面目さが業界でプラスになるかは心配も… pic.twitter.com/Ji8KYQgO1W
11話
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 11話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 21, 2023
大人も悩み、涙する…
頼れる大人、無邪気な子供…押し付けられた理想や勝手な幻想を取払った時、其処に残るのは純粋で無垢な想い(夢)
現実に触れたからこそ夢へと軽やかに飛び立てたありすに、現実と夢は地続きであり、だからこそ何方も大切と思えた pic.twitter.com/Y4MvcPQRuH
#アイドルマスターシンデレラガールズ
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 21, 2023
青空を覆うような高層ビル、雨、ガラス球、雨上がりの空、鏡…
心象を映す様な演出に満ちた映像
正直、今話の印象を言葉にするのは難しく、巧く感想が書けたとも思えませんが、多く感じる処のある一話でした#U149 pic.twitter.com/j6ab4T0jOh
12話&総括
#アイドルマスターシンデレラガールズ 12話#U149 はライブへ…
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 28, 2023
其々の葛藤や成長を乗越えた少女達を、希望や夢に溢れた舞台へと送出して行く大人達
多くの想いがこもった、パフォーマンスの眩しさが快い最終話😊
一方で、社会人としては鶴の一声で仕様変更される怖さにゾッとしてしまって、胃が…😅 pic.twitter.com/CLnzN58Bxq
#アイドルマスターシンデレラガールズ#U149 総括
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 28, 2023
小学生アイドル達の本作
可愛らしく豊かな表情、良く動く映像、印象的な演出等々、目にも楽しい作品
一方で"JSアイドル"題材だからこそ、大人と子供や、純粋な夢、消費といったアイドルコンテンツのヤダ味までもが浮彫に感じられてしまったのが面白い pic.twitter.com/UFLmO9RqLB