![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118245662/rectangle_large_type_2_30f09e747b1dd39b4c09ab989537714c.jpeg?width=1200)
BLUE REFLECTION RAY/澪【感想まとめ】
2021年4月~9月『みなさ~ん、ブルリフの時が来たわよ』(https://twitter.com/i/events/1380736906497982466)
1話
BLUE REFLECTION RAY/澪 1話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 9, 2021
元のゲームを知らない為、"とても変なアニメが始まった"という第一印象w
お耽美なセーラームーン??蒼い青春モノ??学園百合??カルト的な魅力となるか、はたまた雰囲気作品か…
沢山の"?"マークが浮かぶけれど、不思議と"次回も見てみよう"と思わされてしまった#ブルリフR pic.twitter.com/RwnzDAg2vt
2話
BLUE REFLECTION RAY/澪 2話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 16, 2021
相変わらずよく分からぬし、呑み込み辛い部分も多いながら、その独特な雰囲気に嫌いにはなれぬ作品(まだ"雰囲気先行"の感は強いが…)
想いを守る為に戦う…という事は頷けるが、結果的に都の命を救っている敵側の意図や事情も気になる処🤔
ちょっとed絵が怖いw#ブルリフR pic.twitter.com/4vCirmpgTS
3話
BLUE REFLECTION RAY/澪 3話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 23, 2021
原作未プレイなので"?"は多いが、戦う理由が見えて、世界観への没入は高まった印象
誰もが抱える辛い想いは他者により一方的に解き放たれるべきか?己で向き合い決すべきか?
両陣営どちらの主張も一理ありと思う故に…物語が如何なる結論に辿り着くかも楽しみ#ブルリフR pic.twitter.com/WxgkWcpiQc
4話
BLUE REFLECTION RAY/澪 4話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 30, 2021
共鳴する想いは強さ、自分とはまるで違う存在だからこそ、相手を知って絆(強さ)は深まる…
そんな陽桜莉/瑠夏のバディ回
百合らしさも深まって行く反面、探していた姉が他所で別の妹を作ってるw…な修羅場案件等(年齢的に無理のあるJK百など)楽しみが増えた印象#ブルリフR pic.twitter.com/IvitVFBonL
5話
BLUE REFLECTION RAY/澪 5話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 7, 2021
少女の悩みを消すSNSの中の魔法使い
ネットを通じた共感や理解は実体のない幻か?細い糸だとしても、そこに共鳴はあるのか?
テーマに新しさこそないが、目に見えぬ繋りを描く展開を、直接的接触ではなく、非戦闘員の都によるネットを介した決着で描いた点に感心#ブルリフR pic.twitter.com/m88vkQIKc1
6話
BLUE REFLECTION RAY/澪 6話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 14, 2021
詩を"ありきたりのメンヘラ"と切り捨てる仁菜、彼女の半生
虐待に母の死、神待ち…確かに壮絶
そんな仁菜すら圧倒される美弦の記憶とは?
耽美かつ散文的で自己陶酔する様な作劇故に、呑み込み辛い処は多いが、少女達の背景と共に目的が浮かび始める展開は面白い#ブルリフR pic.twitter.com/h9jdXuW0Qz
7話
BLUE REFLECTION RAY/澪 7話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 21, 2021
七夕の再会
救いとは苦しむ心を守る事か?奪う事か?
平原姉を中心に敵味方(味方同士すら)入り乱れる情念
その中で守るべき者達から突き付けられる戦う意味の否定
ドロドロとした相関図に沈殿して行く様な思いが独特の魅力を発揮し始め、一気に面白さが増して来た#ブルリフR pic.twitter.com/twD98zjtyQ
8話
BLUE REFLECTION RAY/澪 8話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) May 28, 2021
敵となった姉との再会
"誰かの為に"を優先する陽桜莉に、瑠夏が気付かせる"自分の思いを大切にすること"
二人は真のバディに…けれど己の思いを大切にする事を、一番最初に教えて呉れたのは姉である皮肉が面白い
この世界、JK以外は思いを抜かれないのかな??🤔#ブルリフR pic.twitter.com/HBuqAMYSpR
9話
BLUE REFLECTION RAY/澪 9話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 4, 2021
美弦が語る世界の真実(普通に乗り込んで行って、話せるんかい!w)
理の変わったこの世界
目的の為に最愛の妹から離れた姉と、今現在その妹を守る元カノ、その間に挟まる今カノを自称する山田w
主題と共に、修羅場な相関図が面白い(山田が噛ませ犬過ぎて…😭笑)#ブルリフR pic.twitter.com/BRVgjI5pht
10話
BLUE REFLECTION RAY/澪 10話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 11, 2021
思いは強くなる程、不安定に…
ある者はつけ込まれ、ある者は一緒に考え、寄り添って乗越える
敵味方、その寄る辺ない心を利用するラスボスという構図が面白いが、其処に濃厚な相関図が相まって独自の魅力となっているのが素晴らしい
此処に来て化け始めた印象#ブルリフR pic.twitter.com/PNXCSQHnfH
楽しい相関図
#ブルリフR 楽しい人物相関図(独断)
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 11, 2021
【味方】
陽桜莉:主人公
瑠夏:陽桜莉の今カノ
百:美弦の元カノ
都:本作の良心
【敵】
美弦:陽桜莉の姉、妹大好き
山田:美弦の"自称"今カノ
詩:山田のストレス要因w
紫乃:偽妹を演じ、美弦をそそのかす
詩を送り込んで、山田のストレスを溜め生贄に…
要はラスボスw pic.twitter.com/VK54s0VmBN
11話
BLUE REFLECTION RAY/澪 11話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) June 18, 2021
楽しいゾこれ😆
美弦達の計画
愚かな人間のせいで少女は苦しむ…ならば人間管理しちゃお♪な、少女以外人権ナシな計画の豪快さよ
その為に必要な妹、妹を誘き出す為に彼女の今カノを攫い、その最中今も想う元カノを壊してしまう修羅場よw
さあ、美弦どうする??#ブルリフR pic.twitter.com/csZGMlUeZL
12話
BLUE REFLECTION RAY/澪 12話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 2, 2021
基本的に"思い"という名の情念による愛憎劇であるのが面白い
罪の意識からそれを手放そうと思うも迷う姉/美弦
一途に信ずる妹/陽桜莉
思いは空っぽと言いながら美弦への情念に徹底出来ぬ山田
手放すも掴むも…誰もが情念の傀儡で、敵味方乱れ行く相関図が美味#ブルリフR pic.twitter.com/GBU4udwX90
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 2, 2021
其々の情念に皆が翻弄される中、徹頭徹尾"思い"にドライな詩ちゃんの異物感よ
2クール目は彼女の背景も含め、果たす役割も大変興味深いです pic.twitter.com/vCM6y4Sajd
13話
BLUE REFLECTION RAY/澪 13話(意訳感想)
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 9, 2021
姉との別離
誰もいない夏の寮で、その哀しみを慰める陽桜莉と瑠夏
他方、闇堕ちの姉:美弦
妹カップルvs.姉の構図に、玩具(山田)を失い退屈な詩…その時、妹カップルに協力者が!?それは山田!
いやぁ、ドロッとした愛憎が本当に美味…もっと流行れ!w#ブルリフR pic.twitter.com/mGy8Vfupnm
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 9, 2021
元敵との共闘はベタだけど、其処に"思い"という愛憎が絡むのが甘美なアクセント😆
届かなかった想い人(美弦)の敵にまわる山田の悩める乙女ムーヴが楽しみで仕方ない
他方、ニーナちゃんコレクションを聴きながら悶絶している詩w
姉妹と妹の恋人(瑠夏)に挟まる山田/詩が良い仕事し過ぎですw pic.twitter.com/9NCi7oytKe
14話
BLUE REFLECTION RAY/澪 14話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 16, 2021
思いは取戻せるのか??
元カノを壊してしまい暗黒面に堕ちた姉を救う為、姉の"自称"今カノ山田との共闘を探る陽桜莉
他方、瑠夏は思いを抜かれた百合ップルと出逢い、取戻す決意をするが…
先生、百合ップルの思いを盗ったのは山田さんです!!🤣
安定の面白さ!#ブルリフR pic.twitter.com/6ZDQFGUTy1
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 16, 2021
思いに纏わる物語の為、思いの残滓を示す暗喩や演出を感じる事が多いのですが、それがどれもが個性的で好きw
掻き回すぬか床、眠り続ける百の横で囓るぬか漬け、百合ップルが思い出を語るしっとりした場面で思い出の曲が存外にファンキー、マゾ娘…🤣
頭がクラクラして、とても好みですw pic.twitter.com/iiJrlbV4yf
15話
BLUE REFLECTION RAY/澪 15話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 23, 2021
都、野良猫(山田)を拾う
しかもそいつは泥棒猫w
大掃除して、BBQして…何のアニメ??(笑)な展開ながら、そこに浮び上がる心手放した者と守れなかった者其々の哀しみ、新たな絆と決意
変な展開と濃い相関図の中、各自の心情へ深入って行く脚本に魅入ってしまった#ブルリフR pic.twitter.com/m6xWr983P9
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 23, 2021
改めて本作、視聴者が少ないので、敢えて此処は声を大にして言わせて貰いますが…
『超面白い!』です
特に作風の癖にもすっかり馴染んだここ最近は面白さが格段に跳ね上がった印象(但し、見る人を物凄く選びそうですが…w) pic.twitter.com/p1MqY0M2zh
16話
BLUE REFLECTION RAY/澪 16話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 30, 2021
悔しい…展開はキツいのに最高に面白い!
一緒に居たい…は同じでも、その意味が違うと手放した亜未琉と素直になれなかった涼楓の後悔
その絶望へ忍び入る誘惑
自ら邪に堕ちた両者に衝撃を受けるが、だからこそ喪った思いの一途な大きさが立ち上る脚本が圧巻!!#ブルリフR pic.twitter.com/t7tUDEEu6t
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 30, 2021
各人の思い、企み、愛憎に相関図…全てが絡み合い、物語が加速度的に凄みを増して来た印象
今回は正に圧倒されてしまいました
一方、『私をヨガらせて〜』な詩ちゃん(厄介なヤツw)の平常運転具合よ🤣
家(大切なモノ)が空っぽだった山田を含め、主要キャラ全員への興味が尽きぬ作劇も見事 pic.twitter.com/irRD3tApQ6
17話
BLUE REFLECTION RAY/澪 17話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 6, 2021
姉妹の記憶、全ての始まり
相手を想う故に、想い合う故に、告げられず一人抱え込む思い
多くの心に触れる度に募る無力感の末、妹の本心に触れて迎える破局
美弦が堕ちていく迄の丁寧な心の変遷描写が秀逸で、その優しい絶望に魅入ってしまう見事な脚本
嘆息…#ブルリフR pic.twitter.com/tHdQtDC0mn
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 6, 2021
優しい故に、妹の真実に触れて壊れた姉
同じく優しい妹も姉の真実に触れ…
同様の試練で、改めて陽桜莉に選択を問う展開も巧み
他方、信じられるのは痛みだけ…と喜々として刃物を買う詩
"本物"な彼女の背景も猛烈に気になる(重い物を予感させながら、ネタキャラと機能してるのが凄い!!w) pic.twitter.com/ZGFkEl1V7X
18話
BLUE REFLECTION RAY/澪 18話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 13, 2021
辛い…でも面白ぇ…
強く想う故に見失う助けたい人、守りたい思い、そして自らの心
真実や無力感と向き合う事で覚悟を問う展開の中、人は誰も完璧でないからこそ誤ってしまう少女達
純粋だからこその惑いや苦しみに、思わず感情移入させられる見事な脚本 感服#ブルリフR pic.twitter.com/pI5amN6xxX
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 13, 2021
互いを想うからこそ己を責める姉妹も、傷心を伏せて陽桜莉を励まそうとする瑠夏も、複雑な感情を呑み込んで力を託そうとする山田も、愛する者の為には自ら堕ちる涼楓達も、誰もが皆芯の部分で優しく、相手を強く想う故の苦悩/挫折/誤りであるのが辛いが、だからこそ愛おしくて仕方ない pic.twitter.com/x7muhaxeyB
楽しい相関図②
#ブルリフR 楽しい相関図②
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 13, 2021
【味方】
陽桜莉:お姉ちゃん(美弦)大好き娘、本作の主人公
瑠夏:陽桜莉の嫁、百のぬか床を守る
都:みゃこちん大明神
山田:敵から仲間へ、詩のストーキング対象、自宅(a.k.a.スーツケース)を持ち歩く女、山田先輩は曇らされてこそ輝く!w
百:美弦の元カノ(就寝中)、ぬか床の主 pic.twitter.com/NEvK3j8S8C
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 13, 2021
【敵】
美弦:妹(陽桜莉)が好き過ぎて闇堕ちした姉
詩:物理/精神どちらの攻撃もご褒美になるドM少女、本物w(ある意味最強🤣)
紫乃:美弦をそそのかした偽妹、ラスボス??
涼楓と亜未琉:両想いながら、ボタンの掛け違いで哀しい運命を背負ったカップル
やり直す為に闇堕ちし、陽桜莉達の敵に… pic.twitter.com/cnD4lepsmz
19話
BLUE REFLECTION RAY/澪 19話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 20, 2021
悪いのは最愛の妹を苦しめたこの世界で、妹を救う為に世界を変える
でも本当に救って欲しいのは??
誰かを強く想う故の自己犠牲の奥底に隠した、その想いを抱えた自分自身を救って…という真の心の叫び
脆くて、弱くて、優しい…そんな本作の人間描写が愛おしい#ブルリフR pic.twitter.com/rV0EEo9bBw
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 20, 2021
戦闘場面は散漫…けれど描くべき芯(心情)は決して外さない筆致が堪らなく好きだ
後悔すら大切な想いで、乗越えて強くなった瑠夏/陽桜莉、乗越えんとする涼楓、正に直面中の美弦、其れを愚かだと嘲笑う紫乃
思いに対するスタンスで、人物と敵味方の揺れ動く相関図を示し直す巧みさが見事 pic.twitter.com/WxEAB237qX
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 20, 2021
決して多くは語られないけれど、美弦が置いて行く水色の指輪に、本当は自分自身を救って欲しい心情を推察出来るのが素晴らしい
"世界を壊す"という強弁が崩れた先の「私、ズルいの…」という弱く、けれど荷を下ろす様な安堵すら感じる呟き(上田麗奈さん流石です)に魅入ってしまいました😊 pic.twitter.com/1U2NjHdxop
20話
BLUE REFLECTION RAY/澪 20話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 27, 2021
神たん降臨…
其々の抱えた罪を突付ける紫乃、唯一人揺るがぬ少女
其処にラスボスの風格を見るが、翻って、思いと向き合う事を拒絶する彼女の哀しみ、その背景へ想像を馳せさせる作劇が秀逸
終局に向かう物語と、心の襞に沈潜する様な面白さに陶然としてしまう#ブルリフR pic.twitter.com/EuPTrwXjxn
#ブルリフR 20話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 27, 2021
詩について…
敵味方なく、誰かを大切に想う故に傷付き、誰かに思いを虐げられるから傷付く本作の少女達
その脆さ、愚かさと如何に向き合い乗越えるか惑い続ける物語にあって、未だ彼女の異物感/異質感が素晴らしく、同時に僕には哀しく感じられて仕方ない
他者との関わりの中で誰かを pic.twitter.com/P57FfkmRPd
愛し、誰かに傷つけられ…そんな少女達の中で、唯一その"誰か"が登場せぬ詩
— Boo!💙💛 (@boo_hit) August 27, 2021
己を傷付ける他者は居らず、ならばと自傷行為を繰返す彼女に胸が痛くなる
紫乃の攻撃に、周囲は新たな絆の中で育んだ思いと共に目覚めるが、詩だけは目覚めない
その場面に、"彼女を救って…"と切に願ってしまった#ブルリフR pic.twitter.com/cM0IcnBdsj
21話
BLUE REFLECTION RAY/澪 21話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 3, 2021
再び変わり、緩やかに滅び行く世界
その中で仲間達と過ごす閑話の様に楽しく賑やかなep.でありながら、思いや大切な誰かと本当に向き合い、其々が覚悟を決めるまでの力強い前進の一話
笑いと情緒の緩急が見事で今回は輪をかけて大好きだ😊
他方で詩ちゃんは…#ブルリフR pic.twitter.com/xtESkIaTlN
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 3, 2021
過度な思いは自分と相手を同一視し、やがては共依存に陥る怖れも…
でも、大切な相手の築いた人間関係や誰かと笑い合うその姿に喜びを感じ、共依存から脱して行く経緯が見事で、思わず感嘆😊
一方、相変わらず"ぬか床"に笑ってしまうが、同時に少し泣くw
それも継がれた思いなんだよ… pic.twitter.com/US0Oy0MbWW
#ブルリフR 素敵なカップリング
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 3, 2021
陽桜莉と瑠夏:遂にお姉ちゃん公認?!w
都と山田??:元は憎い相手、でも今は不器用に気遣って…な、この2人の関係も好き
美弦と百(ぐっすりバカw):よりが戻った元カップル 百さんの居る安心感よ
涼楓と亜未琉:失意の2人 でも百復活が希望の光に…
詩と孤独:詩ちゃん…😭 pic.twitter.com/40P10ibuXd
22話
BLUE REFLECTION RAY/澪 22話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 10, 2021
楽しい前回を返せ!!辛ぇ…
救世主と崇められた少女の過去
"弱者を悪と呼ぶ"…真の"悪"を暴くその容赦ない筆致に圧倒されてしまう
他方、本当の救いは「寂しかったね…」と寄添う心と一縷の光を描いた直後の強襲まで、緩急も完璧
一言、凄まじ過ぎる回…震えた#ブルリフR pic.twitter.com/cIWPkh0ujb
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 10, 2021
殉教者(姉)に痛みを肩代りさせる妹の苦しみ
絶望の紫乃に差し出す美弦の手を"偽善"と…救えぬ者の罪と糾弾する辛辣さ
ラスボス紫乃の過去で、彼女をすっかり救いたい存在に転換させつつ、此方の手を偽善と蔑み、無力感を嘲笑う展開が圧巻
まずは次回、詩ちゃん…シンドイが楽しみで仕方ない pic.twitter.com/Iku9uIZa7a
#ブルフリR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 10, 2021
一方で紫乃の真実にショックを受ける瑠夏や都を気遣う周囲の描写や、ハモる百/山田等、ほっこりとした要素を忘れぬ心遣いも素敵で、こういった場面でキャラの心情、関係性、魅力を補完して行くのも本作の抜群の上手さだと思う
紫乃母の『紫乃ちゃ〜ん!時が来たわよ』が怖過ぎるww pic.twitter.com/1L1cJ2A8Ck
#ブルフリR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 10, 2021
詩
姉を身代りに、痛みすら実感させて貰えぬ教祖に「痛みは実存」と囁く彼女はサタンの様で、真のラスボスはこっちか??と🤣
他方、彼女の周辺にその痛みを与えて呉れる他者の姿はなく、ただ自傷に走る事がやはり哀しくて仕方ない
面白キャラなのに、それだけに終らぬのが本当に見事だと思う pic.twitter.com/0z6AhEMDjB
23話
BLUE REFLECTION RAY/澪 23話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 17, 2021
思いは変えられる…
その答えを、自己との対峙と超克を果たした陽桜莉達を通して示す展開が美しく素晴らしい
大小はあれど、皆苦しみを乗越えて変われた…そんな少女達の姿が紫乃を救う手となるか?
これ程"ラスボスを救ってあげて"と思わせるとは…やはり傑作#ブルリフR pic.twitter.com/JhqM0rbyMg
#ブルリフR 23話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 17, 2021
今回の白眉は"思いは変えられる"証左としての少女達の超克(成長)と、その為に向き合わねばならぬ試練の正しさ
①詩:中でも圧巻は彼女
彼女の闇は、その人生に思いを深く存刻んで呉れる相手の居ぬ"孤独"だと思っていた
故に憎悪でも嫌悪でもなく、相手が心に真摯に向き合って呉れた時 pic.twitter.com/CmiDsLmdGQ
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 17, 2021
その攻撃は容易に通用する
山田は勿論、リフレクターでない都の攻撃すら届いてしまうのだ
詩が真に欲していたのは身体的苦痛ではなく、誰かと心から関わる"痛み"(それは決して"痛み"だけのモノではない)であり、フライパンで気絶する展開に笑いながらも、正直僕は嬉しくて泣いてしまった😅 pic.twitter.com/Rjhu6Exxro
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 17, 2021
②平原姉妹:"独りにしない"は同じでも、信じるからこそ姉は妹を先行させ、姉の願いを信じる妹は決して偽物に惑わされない
共依存ではなく信頼と親愛
③瑠夏:一緒に行けぬ事を嘆く都に進んで掛ける言葉と、陽桜莉と共に紫乃の深層心理に自ら飛込む彼女は"踏み出せなかった自分"を乗越えた証 pic.twitter.com/GqVvPyp4Dv
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 17, 2021
④涼楓:亜未琉への想いに正面から向き合えなかった彼女の後悔は、たとえ本物でなくても亜未琉と向き合う(戦う)事で克服されるべき正しさ
⑤山田:思いを奪い続けた自身への後悔の中で倒れ行くのは、山田が本当の意味で"赤から青へ転ずる"為の通過儀礼(贖罪)として圧倒的に正しいと感じた pic.twitter.com/f2jfJ6hRRc
24話
BLUE REFLECTION RAY/澪 24話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 24, 2021
繋いだ手と思いを放さぬ限り、哀しみを乗越える事も、誤ちをやり直す事も出来る
美しく、そして至極真当な結末だが、仲間達と手を携えそれを成して来た陽桜莉達だからこそ、その結論が単なる綺麗事にならぬのが素晴らしい
大切な思いと共に再び歩出す物語に涙#ブルリフR pic.twitter.com/pLElmYvyDR
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 24, 2021
教祖として崇められた紫乃
創造主として世界を正さんとするラスボス紫乃
向き合うべき己の心以前に、世界と対峙させられ続けた少女が、遂に己の思いと向き合い、それを吐露出来た時、克服と自己肯定への道は拓かれ、戦いは終わる
本作の描く心の道筋が実に正しく思え、僕は好きで堪らない pic.twitter.com/IYIpE66EZd
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 24, 2021
赤い指輪の彼女…
紫乃が思いと向き合い、弱さや苦しみを吐露出来た事で皆と共に克服への道に至れたのならば、最後まで出自や過去の詳細や内心の吐露が描かれなかった"彼女"だけが"赤"のままなのも得心が行く
理を取戻しつつある世界を彼女がどう見るのか??是非続きを!!(ゲームをやるか?!) pic.twitter.com/dnTwQx9jgM
総括
BLUE REFLECTION RAY/澪 総括
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 24, 2021
苦しむ心を手放す事は罪か?救いか?
少女達の葛藤を百合の花園で詩を口ずさみながら演じる様な物語
少女を苦しめる世界は茨の棘、時に血を流しながら、それでも手を携え進む物語は苛烈ながら可憐
人を選ぶが、刺さった時は深く心に残る一作
個人的には大傑作#ブルリフR pic.twitter.com/6tH2qeTjE7
#ブルリフR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 24, 2021
もう一度言いますが、個人的には大傑作!
但し、円盤は発売されないし、作画はガタガタだし、難解だし、1クール目は地味だし、ぬか床だし、少女以外はどう見ても滅んでるし(笑)…
その上で興味と根気がある方(百合を嗜む方にも)におすすめしたい、耽美で情緒的で愛すべきキャラ揃いの一作 pic.twitter.com/u7yogj7RB6
#ブルフリR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 25, 2021
僕が本作で好きなのは"辛くても己の思いを手放してはダメ"という結論が、決して"=逃げてはダメ"となっていない点
いつか苦難も己で乗越えねばならぬが、それは共に苦しみに向き合って呉れる大切な誰かを得た時であり、独りのうちはそっと箱の隅に閉まっておけばイイ…そう感じられるのです pic.twitter.com/J5rrpv5t6P
#ブルフリR
— Boo!💙💛 (@boo_hit) September 25, 2021
平原姉妹が互いの思いと向き合えたのも、瑠夏が自ら踏み出せたのも、紫乃の救済も、手を繋ぐ相手を得たからであり、描写は控え目でながら、普段は馴染の薄い僕も、其処に確かな百合の熱情を感じました
少女同士に限らず、誰かと出逢って何かが始まり、強くなって行く物語が僕はやはり好き😊 pic.twitter.com/a3OLm3Dj2m